忍者ブログ
気が向いた時に適当に書き散らすブログです。 コメント歓迎、何か思うところがありましたらお気軽にどうぞ。

2025

0521
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011

0309
読みきりました。
遠出する用事があったので、その前にと朝六時半にコンビニをはしごしたのに掲載
雑誌が見当たらず。遠出の帰りに駅の本屋に行ってみたらあったので嬉々として
入手。文庫版も隣に平積みされていたよ。
壊れかけたので感想は隠そう。「清麿」以外あまり書いてないがな。

拍手

PR

2011

0209

とガッツポーズしてから、「でも目の前に全巻揃ってるんだけど」と思った。
『金色のガッシュ!!』、文庫化おめでとうありがとう。ゴタゴタあったから無理かと
思ってた(笑)。
表紙は書き下ろすそーなので、イイ表紙のトコだけ買っちゃいそうだ。いやいや、
もう、どうしたら。
てゆーか、何より何より、雑誌に新作読みきりが!!!!!! 
何もう、一ヶ月このわくわくが止まらないのか! 苦しいよ!!(笑)
ああ、楽しみだ。
ああ。恵出るといいいな。ティオ出るかな。恵出るかな。フォル様は出て欲しいな。
恵出てくれ。ウマゴン(昔)は無理かな。恵出して。いつ頃の話かな。恵出ろ。続き
じゃないだろうからな。恵ィ――――!!!

…いかん、まだ朱本組の別れを引きずってる。

拍手

2008

1110
勿論ガッシュの。子を産んでなかったら最初で最後の(多分)サークル参加をしたかもしれなかった。良かったような残念なような。
子供はママンに預けていく。ごめんよ、半日我慢しとくれ(双方)。
前日までは忘れそうなほど何も考えず過ごしてたのに、電車で移動しているうちに、妙にドキドキしだす。何だこの緊張感。犯罪を起こしに行くみたいだ。いや、この高揚は犯罪ではなく告白だな。告白したことないけど。
最寄りの駅に着いたら、何だか疲れたなと感じる。そーいやこんな長距離移動、かなり久々だ。
で、まあ、オンリー楽しませて頂きましたが、子供が気になるので、すぐ会場を出た。
昼食に一人でパスタを食していると、隣の二人掛けに小学生くらいの男の子二人と年配の方が案内されて来て。断りナシに相席かと思った(テーブル離れてたけど)。
子供が窮屈そうに座っているので、さっさと平らげてテーブルをくっつけてやる。店員より気を遣ってやる私は偉いな(自画自賛)。
てか、四人席がなかったんなら少し待たせろ。客に気まずい思いをさせるなよ。
帰ってから収穫物を何とか一通り読んだ。おおお、子供の世話でじっくり読めん。
でも、触発されて久しぶりにやる気が出てきた。そーだよなー、清恵他〆なくちゃいけないよなあ。
もやもやと色々考えているので、種を見つけてカタチに出来ればと思ってます。
…まあ、やる気がいつまで持続するか判らないがな(笑)。

拍手

2008

1019
この土日。
すぐそこでやっていたので、一人でウロついてきました。
お祭り…てか人込み嫌いな旦那と乳飲み子は留守番です。
揚げ餅とポテト餅の屋台は去年あったっけ?と思いながらくじ屋さんの前を通り
かかった時。
「!?」
景品の中に、ガッシュのカードゲームの、赤色の魔本ファイルが二つ並んでいた。
足を止めず歩き去りながらそれに付いてた紙に目をやると、「No.1デッキ入り」と。
いつぞやの大会で優勝したのと同じカードが入ってるんだろうか。
てか、ブーム何年前だよ。
とか思いながら通り過ぎました。
中身は当然、外も別に欲しくはなかったさ。
だって赤色の魔本ファイル持ってるもん(笑)。
主に清麿と恵が入ってる、あはは。

拍手

2008

0929
BSでやってたアニメガッシュが昨日で終わってしまったらしい…。
もう日曜実家にいる理由がなくなったな…。

拍手

2008

0824
見られませんでしたー。
集中豪雨や落雷がやたらあるせいで、受信状態がよくないと、かなり前から画面にずっと出てたが、今日見ようとチャンネル回したら、全く映らなかった。
まあでも今回はそんな悔しくない。
次の日曜辺りには家に戻ってるから、今後は子供の顔見せという名目で見に来るか。
それまでに映るようになってりゃいいな。

拍手

2008

0818
「果てなき死闘 ガッシュVSバリー」の回。
始まる十分前から子供がぐずり始め、抱っこしたまま観賞。
そろそろ授乳だとは判っていたがな。うとうとさせて、何とか30分保たせたわ。
終わってから泣き始めた辺り、おまえはいい子だ。
それはさておき。
バリーとの戦いの続きです。
ゾニスで旋回しながらガッシュたちを追ってたが、バリーに掴まってやはり高速回転してたのにガッシュたちの逃げた方向を的確に指示したグスタフ。脅威の動体視力だ。
予想外に鈴芽が登場。鈴芽はもういい。恵を出してくれ(無茶)。
壊された廃屋?を見て、「アレも王が決まった後の修復で直ったんだろうか」とふと思う。
アニメでは度々挿入されたコルル送還時のやりとりが、ここでも。まあここは妥当か。
「志ある者は殴れんよ」の台詞に、バリー送還を思い出して涙。
グスタフのおっさん、格好よすぎる。あの人、本当にバリーを育ててるなあ。
バリーたちに完敗した赤本。
見事な完敗に、何か話作れそうな気がすげーする。
そんな余裕全くないけどな!

拍手

2008

0810
「バリーからの挑戦状」の回。
アニメバリーを見てると、ああ、バリーの送還もアニメで見たかったなあとしみじみ。
サンデー立ち読みしてた時、唯一コンビニで泣きかけたシーンだからな。立ち読み期間短かったけど。
バリーがフッツーに飛行機やタクシーに乗ってる姿に笑う。
漫画では、ガッシュは最後の方かなりしっかりしてたが、アニメでナオミちゃんにいじめられて泣いてる姿を見て、やはりこちらのが可愛くて、らしいと思う。
小さい音で聞いてるので、聞き取れなかったのだが、何で清麿は鈴芽から逃げたんだ?
廃屋?にたむろってた不良達、バリーに向かっていき、攻撃食らって「化け物だー!」って、見て判りませんでしたか…?
そして気になるのは、二階にいた女の子達、一体何してたんだ? 一階に不良がいたというのに。不良より先に来てて、出るに出られなかった?
しかし、赤本ががむしゃらに無我夢中で戦ってるのはいいよなあ。アントカなんていらないよ、ホント。

拍手

2008

0803
入院してたのもあって、かなり久々。どこまで話が進んでるのか楽しみにテレビの前へ。
久しぶりに聴く「カサブタ」に何だか涙が…。それで、まだ石板編じゃないんだなと知る。
今日は「正義のヒーロー カマキリジョー」の回。
清麿の声にメロメロ。ウマゴンにメロメロ。ウマゴン可愛すぎる。
鈴芽が出てきたのを見て、恵だったら良かったのに、と心の底から残念に思う。まあ今回は清麿もあんま出て来ないしな。
しかし「チチをもげ」が聴けるとは思わなんだ。あの曲を聞いてあんなに幸せな気分になれるとは。何か、授乳してる時にあの曲かけたい(笑)。
一~二度見た回だったが、今回一番笑ってみてたと思う。最後の方、隣の部屋で寝てた子供が泣きだし、そっちに行ったので、どう〆られたのか判らないが。
来週はバリーの回か。ああ楽しみだ。

拍手

2008

0618
良かった、無事出て…。まさか、もしや、万が一…ってことをずっと心配してた
からなあ。
で。感想は…念の為隠しておくか。

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/28 王子]
[04/13 王子]
[04/20 相方]
[02/02 王子(相方)]
[09/08 王子]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
せーな
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP