気が向いた時に適当に書き散らすブログです。
コメント歓迎、何か思うところがありましたらお気軽にどうぞ。
2010
昨日のシンケン感想の最後に書いた志葉家家系図大混乱の妄想、考え出したら
止まらなくなったので、せっかくだし最終回近いし少し書いてみる。
先にそちらで設定を確認し、アホかコイツと思ったら回れ右の方向で。
笑って許せる方のみどうぞ。
緑父と桃のトコと、緑と姫のトコと、殿と黄のトコの、子供が同級になると更に混乱
して良い(笑)。
桃と緑のトコは第一子だが、殿のトコは二人目で。
「薫がずっと修行ばっかで、全然遊んでなかったから、しばらくは色々連れてって
やろうと思って。まだ若いしな」
「私はもう少し仕事してたいから。せっかく復帰したんだし」
という理由で、二組は数年子供なし。
だから殿のトコの第一子は、他に子供がいなかった分皆に可愛がられる。
公園で遊んでる時に知らないおっちゃんが声をかけでもしたら。
「ウチの孫に何か用か?」
「私の曾孫に何か?」
両親じゃないのか?と思いつつおっちゃん退散。
「全く。油断も隙もねーよ」
「ホント。丈瑠もことはも外道衆以外の危機意識が少し薄いのよね。女の子だけが
狙われるわけじゃないのに」
とか云ってるといい(父母はどこだ)。
青は殿息子を「若」と呼んでればいい。ん? 何か爺ポジション? いや君は
歌舞伎界に帰れ(←ヒドイ)。
桃と緑と殿の二人目は女の子が良いなあ。緑父が「今度は女の子がいい!」で、
「でかした茉子!」方向で(てか男の子と女の子の双子でもいい)。
緑娘が3~4歳の頃に、「おおきくなったらげんたのおよめさんになる」と云い出して
周り(特に緑と金)を驚かせればいいと思う(笑)。その頃の金って…30歳前後?
「源ちゃんがオレの息子ぉ?」
「お義父さんっ!」(冗談)
「勘弁してくれよ~」
とかやってる時に、姫が「良いんじゃないか。源太はなかなか良い男だ」とか了承
して「えええ!?」とかやればいい。
それ見てた黄が娘に「流さんのお嫁さんにな…」「やだ」
「姫ぇ! そんな即座に否定することはないじゃないですかぁぁ!! 私のどこが
不満なんですかぁ!!」
「…俺もお前が息子になるのはちょっと…」
「殿!!?」
「だよなー。オレも流之介が孫の旦那ってのはなぁ…」
「千明!?」
「だよねー。ていうか、アンタまで志葉家に絡むことないじゃない」
「茉子!?」
とかやってればいいと思う。
まだまだイケそうだが、時間がないのでこのくらいで。
来週この妄想が完璧なまでに粉砕されるのを楽しみにしている。
して良い(笑)。
桃と緑のトコは第一子だが、殿のトコは二人目で。
「薫がずっと修行ばっかで、全然遊んでなかったから、しばらくは色々連れてって
やろうと思って。まだ若いしな」
「私はもう少し仕事してたいから。せっかく復帰したんだし」
という理由で、二組は数年子供なし。
だから殿のトコの第一子は、他に子供がいなかった分皆に可愛がられる。
公園で遊んでる時に知らないおっちゃんが声をかけでもしたら。
「ウチの孫に何か用か?」
「私の曾孫に何か?」
両親じゃないのか?と思いつつおっちゃん退散。
「全く。油断も隙もねーよ」
「ホント。丈瑠もことはも外道衆以外の危機意識が少し薄いのよね。女の子だけが
狙われるわけじゃないのに」
とか云ってるといい(父母はどこだ)。
青は殿息子を「若」と呼んでればいい。ん? 何か爺ポジション? いや君は
歌舞伎界に帰れ(←ヒドイ)。
桃と緑と殿の二人目は女の子が良いなあ。緑父が「今度は女の子がいい!」で、
「でかした茉子!」方向で(てか男の子と女の子の双子でもいい)。
緑娘が3~4歳の頃に、「おおきくなったらげんたのおよめさんになる」と云い出して
周り(特に緑と金)を驚かせればいいと思う(笑)。その頃の金って…30歳前後?
「源ちゃんがオレの息子ぉ?」
「お義父さんっ!」(冗談)
「勘弁してくれよ~」
とかやってる時に、姫が「良いんじゃないか。源太はなかなか良い男だ」とか了承
して「えええ!?」とかやればいい。
それ見てた黄が娘に「流さんのお嫁さんにな…」「やだ」
「姫ぇ! そんな即座に否定することはないじゃないですかぁぁ!! 私のどこが
不満なんですかぁ!!」
「…俺もお前が息子になるのはちょっと…」
「殿!!?」
「だよなー。オレも流之介が孫の旦那ってのはなぁ…」
「千明!?」
「だよねー。ていうか、アンタまで志葉家に絡むことないじゃない」
「茉子!?」
とかやってればいいと思う。
まだまだイケそうだが、時間がないのでこのくらいで。
来週この妄想が完璧なまでに粉砕されるのを楽しみにしている。
PR