気が向いた時に適当に書き散らすブログです。
コメント歓迎、何か思うところがありましたらお気軽にどうぞ。
2012
息子の中で何故か年の話がブーム。
「パパ3Xさい?」(「そうだよ」)、(「昔はKもあんなだったのにねえ」)「Kくんが
なんさいのころ?」、「Kくん300までいきたい(生きたい)」(「ちょっと無理だと
思うよ」)、「Kくんが80さいのときママなんさい?」(「1XXだけど、生きてるか
なあ」)等。今日なんか道歩きながら、「ママが10538さいのとき、ばあば
なんさい?」「は? ちょっと待て。えーと、25足すから・・・・繰り上がって・・・・」。
初めてあんな細けェ数字出してきて焦ったわ。
年の話といえば。最近しきりに口にするのが。
「10さいになったらママにグラタンつくってあげる」
「そうか。たのしみにしてるわ」
ってか、この前から、何故にグラタン? 別に私の好物ではないんだが。お前の
好物でもないよな。マカロニ食べないし(ふにっとした食感の物は嫌い 除:菓子)。
と今日も思いながら豚汁に味噌を投入。溶かすことに夢中になっていて、始めの
方聞き逃したが、
「・・・・してー、かえってー、あそんでー、かいものしてー、せんたくものちょっと
たたんでー、テレビみてー、ごはんつくってー」
何で洗濯物だけ「ちょっと」なんだ?と思ってたら、急に話題が変わった。
「Kくん、パパみたいになりたい」
「!?」
生まれて初めて口にしたなその台詞!と感動しつつ、お玉に少し掬って味見して
たら。
「3X(歳)までいきたい(生きたい)」
ぶっ。
マジで吹き出した。
そこ!?
てか、まだパパ生きてる!!
もっと生きろよ!!
と三つのツッコミが同時に飛び出そうとして入口で引っかかり、口から出ては来なかった。
そんな息子も、木曜から幼稚園児です。
「パパ3Xさい?」(「そうだよ」)、(「昔はKもあんなだったのにねえ」)「Kくんが
なんさいのころ?」、「Kくん300までいきたい(生きたい)」(「ちょっと無理だと
思うよ」)、「Kくんが80さいのときママなんさい?」(「1XXだけど、生きてるか
なあ」)等。今日なんか道歩きながら、「ママが10538さいのとき、ばあば
なんさい?」「は? ちょっと待て。えーと、25足すから・・・・繰り上がって・・・・」。
初めてあんな細けェ数字出してきて焦ったわ。
年の話といえば。最近しきりに口にするのが。
「10さいになったらママにグラタンつくってあげる」
「そうか。たのしみにしてるわ」
ってか、この前から、何故にグラタン? 別に私の好物ではないんだが。お前の
好物でもないよな。マカロニ食べないし(ふにっとした食感の物は嫌い 除:菓子)。
と今日も思いながら豚汁に味噌を投入。溶かすことに夢中になっていて、始めの
方聞き逃したが、
「・・・・してー、かえってー、あそんでー、かいものしてー、せんたくものちょっと
たたんでー、テレビみてー、ごはんつくってー」
何で洗濯物だけ「ちょっと」なんだ?と思ってたら、急に話題が変わった。
「Kくん、パパみたいになりたい」
「!?」
生まれて初めて口にしたなその台詞!と感動しつつ、お玉に少し掬って味見して
たら。
「3X(歳)までいきたい(生きたい)」
ぶっ。
マジで吹き出した。
そこ!?
てか、まだパパ生きてる!!
もっと生きろよ!!
と三つのツッコミが同時に飛び出そうとして入口で引っかかり、口から出ては来なかった。
そんな息子も、木曜から幼稚園児です。
PR