忍者ブログ
気が向いた時に適当に書き散らすブログです。 コメント歓迎、何か思うところがありましたらお気軽にどうぞ。

2025

0522
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010

0205
いつぞやの続き。
次は歯科。先生の膝にゴロンして、口腔を見てもらったが。全く泣かず口を開けて
いたので褒められた。…あいつの人見知りがよく判らない。
その後は歯磨きの話や練習して、最後、健診の総合的な結果についてアレコレ
聞いて。問題なし。
だが、アレがあるので、帰れず。早く帰りたいなあと思いつつ、「次ですから」が
唯一の救い。
…が、その「次」がなかなか来ないんだな。前もそーだったけど。対応する専門家が
一人だし。
お前そんなに心配事があんなら後日市の相談室だか何だかにでも予約とってしろよ
後ろ詰まってんだよ、とイラつく。母も「一人10分とかにすればいいのにね」と。三回
云った。ちなみに荷物番の母は、ばぁば大好き息子が検査の順番が来るまでの間、
毎回駆け寄ってくるため相手をしていたので、そんな暇ではなかったと思う。
30分くらい待って、よーやく終わり。呼ばれる。
「あら、さっきの」
え、誰? 全く記憶にないんですけど。
専門家の人懐こいおばちゃんは息子に話しかける。息子もはにかんだように笑い
ながら椅子に座っている私の周りをうろちょろ。あれ? あんま人見知りしてない
状態だ。ホントに誰?
「何か相談事があるんだって?」
「特にないです」
終了!! じゃなくて。
「ではどうして?」
「なんか、5語喋らないのがおかしいって云われて」(問診の方を指す)
「ああ、別におかしくないわよ」
ほら見ろ!! 終了!! 
発達がどうこう判断するにゃあまだ早いだろうよ。二歳でコレだけなら私もおや?と
思うけどさ。
「せっかくだから一般的なことを話しますね」
と五分くらいかな?話を聞いて。
「コミュニケーションが取れてるから大丈夫よ」
おばちゃんもパーテーションから出て、私に「頑張ってね」と声かけてくれたり息子に
バイバイしたり。それに応えた後、母の所に行き。
「あの人誰だっけ?」と問うと、
「さっき廊下で話しかけてくれた人だよ」
ああ。それでか。多少免疫がついてたんだな。そしてそのおかげで息子に「問題
なし」の太鼓判か。人生何が幸いするか判らんな。
帰りはタクシーで。皆が皆車で以下略。もー疲れたわー。

拍手

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/28 王子]
[04/13 王子]
[04/20 相方]
[02/02 王子(相方)]
[09/08 王子]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
せーな
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP