気が向いた時に適当に書き散らすブログです。
コメント歓迎、何か思うところがありましたらお気軽にどうぞ。
2009
ちょっと気を抜くと、一週間ブログ書いてないという事態に陥るな。別に忙しいわけ
ではないんだがね。
さて。
「第31幕 恐竜折神」の回。
銀幕版を見てないヒトのためのかと思ったが、さて。
シタリさん、ボヤいてますなあ。どうやら新入りが気に入らないようです(笑)。
河沿いの道で金が屋台を構えていると、シンケンジャーを探してる女性が駆け
込んで来た。何だろう、こーゆー店なら情報が集まりやすそうだから知ってる
だろうと踏んだのだろうか。
金が志葉家に女性を連れて行くと、侍たちは七並べ中。負けると顔に落書きされる
ようで、青がひどいことに(笑)。あの面子なら、爺と緑と桃の顔が綺麗なのは
当然だな。殿とても楽しそうです。まあ、一人で戦ってた頃は出来なかったろうしな。
爺と黒子ちゃんたちで、なんてシュールなことは、幼い頃はやったかもしれんが、
さすがに大きくなってからはしてないだろうしな、という希望的推測。青年になっても
やってたらやだよ。どんだけ友達いない可哀想な子なんだ。
トランプでキャッキャッとはしゃいでる侍たち。平和ですね。まさかまた殿の
招き猫が見られるとは思いませんでしたよ。
侍に助けを求めに来た女性は、外道衆の人質になっている病気の少年を助けて
欲しいと。どうも罠くささが漂う。
女性が示した地下道に侍たちは突入。金は留守番。提灯は緑が持っているが、
「オレ持ちたいオレ持ちたい」と立候補した気がしてならない。
で、やはり罠でした。
ごく自然に恐竜デスク出して使ってますが。ゲットの話は映画でね☆ってか。
終わってるよ見てねぇよ。
一方。金に「罠だ」とバラした女性。シンケンジャーのメンバーが「あんな『普通』」と。
明らかにアンタより年下いたもんな。「化け物と戦うから、もっと…」って、「もっと」
なんだ? ムキムキ予想してたか。四十路のおっさんたちじゃないだけいいだろう。
そこに人質連れた敵が現れ、それを盾に金の変身道具を奪い、シンケンジャーを
呼び寄せる。少年と女性がいるから、金は倒してもよかったろうにと思った私は
外道だ。ってか、外道の名にかけてやれよ。
今回は戦ってる時間が長いですね。演者がインフルエンザにかかった頃の
撮影ってこのへん?
敵が巨大化したので、こちらも。エビちゃんの中に、提灯をセットする所がいつの
間にか。でもお前そこにいるより、お前も巨大化して戦った方が。
まあそんな感じ。
恐竜絡みが一切説明されてないので、置いてけぼり感が。「皆、映画は見てくれた
よね☆」で作られてもなあ。何だか釈然としない話だった。
次回。牛折神。まだ折紙出るのかいな。
ではないんだがね。
さて。
「第31幕 恐竜折神」の回。
銀幕版を見てないヒトのためのかと思ったが、さて。
シタリさん、ボヤいてますなあ。どうやら新入りが気に入らないようです(笑)。
河沿いの道で金が屋台を構えていると、シンケンジャーを探してる女性が駆け
込んで来た。何だろう、こーゆー店なら情報が集まりやすそうだから知ってる
だろうと踏んだのだろうか。
金が志葉家に女性を連れて行くと、侍たちは七並べ中。負けると顔に落書きされる
ようで、青がひどいことに(笑)。あの面子なら、爺と緑と桃の顔が綺麗なのは
当然だな。殿とても楽しそうです。まあ、一人で戦ってた頃は出来なかったろうしな。
爺と黒子ちゃんたちで、なんてシュールなことは、幼い頃はやったかもしれんが、
さすがに大きくなってからはしてないだろうしな、という希望的推測。青年になっても
やってたらやだよ。どんだけ友達いない可哀想な子なんだ。
トランプでキャッキャッとはしゃいでる侍たち。平和ですね。まさかまた殿の
招き猫が見られるとは思いませんでしたよ。
侍に助けを求めに来た女性は、外道衆の人質になっている病気の少年を助けて
欲しいと。どうも罠くささが漂う。
女性が示した地下道に侍たちは突入。金は留守番。提灯は緑が持っているが、
「オレ持ちたいオレ持ちたい」と立候補した気がしてならない。
で、やはり罠でした。
ごく自然に恐竜デスク出して使ってますが。ゲットの話は映画でね☆ってか。
終わってるよ見てねぇよ。
一方。金に「罠だ」とバラした女性。シンケンジャーのメンバーが「あんな『普通』」と。
明らかにアンタより年下いたもんな。「化け物と戦うから、もっと…」って、「もっと」
なんだ? ムキムキ予想してたか。四十路のおっさんたちじゃないだけいいだろう。
そこに人質連れた敵が現れ、それを盾に金の変身道具を奪い、シンケンジャーを
呼び寄せる。少年と女性がいるから、金は倒してもよかったろうにと思った私は
外道だ。ってか、外道の名にかけてやれよ。
今回は戦ってる時間が長いですね。演者がインフルエンザにかかった頃の
撮影ってこのへん?
敵が巨大化したので、こちらも。エビちゃんの中に、提灯をセットする所がいつの
間にか。でもお前そこにいるより、お前も巨大化して戦った方が。
まあそんな感じ。
恐竜絡みが一切説明されてないので、置いてけぼり感が。「皆、映画は見てくれた
よね☆」で作られてもなあ。何だか釈然としない話だった。
次回。牛折神。まだ折紙出るのかいな。
PR
Post your Comment