忍者ブログ
気が向いた時に適当に書き散らすブログです。 コメント歓迎、何か思うところがありましたらお気軽にどうぞ。

2025

0523
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009

0920
「第30幕 操学園」の回。
初っ端から黄の制服姿。似合うのぅと思っていたら、担任の顎が映った途端、
全ての気がそちらに持ってかれた。
あ、青はお約束に眼鏡なんだな。眼鏡好き女子へのサービス。頭下げて机にゴン、
やはりお約束は外さない。
青・黄のみの潜入なんだな。まあ生徒一人教育実習生一人、男女一人ずつ、のが
多少不自然さは薄れるかな、生徒二人や女二人とかより。学園にブチ込めたのは
志葉家の(圧)力かなあと勝手に想像。
一方。緑は心配しすぎ(笑)。色んな意味で心配なのは判るけどさ。ボケに突っ込む
人間いないしね。
潜入には提灯が一緒。何かと問われて黄は「弁当」と。上手い…かな? しかし
体に似合わずでかい弁当だと思われたに違いない。
提灯が「流の字」と呼ぶのが良い。
アヤカシ、服に付いて(憑いて?)んのか?と黄「出て来い」青「くすぐったい」と
じゃれてる(語弊有)様子が微笑ましい。
再び一方。赤も桃もやはりちょっと不安なんだね。なら何であのボケコンビを
行かせた(笑)? 黄はともかく、青は完全に消去法による選択だな……。
心配しすぎで自らもぶらっと入り込むつもりの緑。金はいつの時代の番長だという
格好で堂々と殴りこみに行く…のかと思ったら、本人は優等生のつもりだった。
皆必死で止める(そりゃそーだ)。
そーこーしてるうちに、青黄がアヤカシ発見。ところでこのアヤカシ、生徒を操って
盾にする以外のこと、何かやったのかなあ。それじゃ確かにシンケンジャーは
斬りかかれないが、しかし三途の川の水も増えんぞ。
と、苦戦というか、戦いあぐねている時、黄が機転を効かす。地面に穴あけて
トンネル作って、そこをスーパー青が。アイテムは先に借りてたんだね。
倒した後、青が黄の頭撫で肩ポンに少し萌え。
敵が巨大化したので、シンケン側も合体だ! の時に、黄が提灯を大きくする
タイミングの問題で、まさかの「赤邪魔」的な押しのけ(笑)。そのまま合体!?
また「余ってるだろ」状態!?と思ってたら、云った!! 「また俺余ってるだろ」!!
ハブにされる(笑)赤が素敵で堪らん(笑)。
桃が「新鮮」と云ったのに、いいのかと思いつつ、確かに、と。
しかしアレとも合体できる提灯作った金てばどんだけー。
最後青の「青春は待ってくれないゾ☆」にはつい笑った。
さて次回。あ、キョーリューだ。金メインなのかな。

拍手

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/28 王子]
[04/13 王子]
[04/20 相方]
[02/02 王子(相方)]
[09/08 王子]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
せーな
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP