気が向いた時に適当に書き散らすブログです。
コメント歓迎、何か思うところがありましたらお気軽にどうぞ。
2011
何も知らず起きてトイレに向かった息子は、中見てしばしきょとん。「じゃー
できないよ?」と何度も。「ない!」て云うかと思ってたのに…外したか。
休みだった管理会社の人に何とか繋がり。事後承諾状態だが、トイレだから。
このまま進めてよい、とのこと。ただ料金はウチ持ち。水漏れの時点で連絡くれて
いれば、おそらく家主さん持ちだったと云われて。やっぱりかぁぁぁぁぁぁ!!!!
午後、息子昼寝中に別のにーちゃんズが来てくれる。昨日来てくれた人より
ベテランらしい。
で、残ってた便器を外して、何かまた測ってるなと思ったら。
昨日の人が測ったのが間違ってて、持ってきたのでは合わないから、合うのを
取り寄せてまた来る、と。
いつ頃か尋ねると「七時くらい」と。それまでまだこのままか…。
でも、料金が少し安くなった。
新しい見積書とか書いている間に息子が起きて来。にーちゃんに「こんにちは」と
大きな声で挨拶したので驚く。しかも「いくつ? 四つ?」に「さん」と。お前いつも
黙って指で三を示すだけなのに…! 「大きいですね。ウチの子四歳だけど…。
同じくらい」。私がサインしている間、にーちゃんと息子喋る。「幼稚園行ってる?」
「いってる」、私「行ってない行ってない」。たまに遊びに行ったり用事があって
行くだけだよ。「ママ優しい?」「やさしい」「ウチのママは怖いよ」。ウチもですよ。
なんか、抱っこまでされてたもんなあ。私、そっちが気になって、うっかり住所の
町名書き忘れてたもん。
で、夜七時半頃に再び来て。手際よく設置してれる様を見学。息子も時々見学。
便器とタンクが設置されたら、「しっこできる。やったやったー」とぴょんぴょん
してた。
大体30分で終了。
その場で残金払ったわ。早く忘れたい。
新しいトイレは全部小さくなりました。…便座小さいって云うか、縦が短くなって、
ちょっとなんか……。まあタンクが小さくなって、流れる水の量が減ったから、
節水だ。水道代減るのは嬉しい。
まあそんな感じでね。こうね。タダで済んだものが20万以上の出費なんてね。
もう orz 以外ないんだけどね。はあ。高い授業料だったと諦めるしかないか…。
と思ってたら、管理会社から、「保険会社に問い合わせたら、下りるというので」。
なんですと!!?
ビバ! ビバ保険!! 困ったときの保険!!
出産前の一ヶ月入院の時も超助かったし、やっぱ保険には入っとくべきだね!!!
そして、タンク持っていかれる前に、「念のため」と写真を撮っといた自分、
超ファインプレーだぜ!!
できないよ?」と何度も。「ない!」て云うかと思ってたのに…外したか。
休みだった管理会社の人に何とか繋がり。事後承諾状態だが、トイレだから。
このまま進めてよい、とのこと。ただ料金はウチ持ち。水漏れの時点で連絡くれて
いれば、おそらく家主さん持ちだったと云われて。やっぱりかぁぁぁぁぁぁ!!!!
午後、息子昼寝中に別のにーちゃんズが来てくれる。昨日来てくれた人より
ベテランらしい。
で、残ってた便器を外して、何かまた測ってるなと思ったら。
昨日の人が測ったのが間違ってて、持ってきたのでは合わないから、合うのを
取り寄せてまた来る、と。
いつ頃か尋ねると「七時くらい」と。それまでまだこのままか…。
でも、料金が少し安くなった。
新しい見積書とか書いている間に息子が起きて来。にーちゃんに「こんにちは」と
大きな声で挨拶したので驚く。しかも「いくつ? 四つ?」に「さん」と。お前いつも
黙って指で三を示すだけなのに…! 「大きいですね。ウチの子四歳だけど…。
同じくらい」。私がサインしている間、にーちゃんと息子喋る。「幼稚園行ってる?」
「いってる」、私「行ってない行ってない」。たまに遊びに行ったり用事があって
行くだけだよ。「ママ優しい?」「やさしい」「ウチのママは怖いよ」。ウチもですよ。
なんか、抱っこまでされてたもんなあ。私、そっちが気になって、うっかり住所の
町名書き忘れてたもん。
で、夜七時半頃に再び来て。手際よく設置してれる様を見学。息子も時々見学。
便器とタンクが設置されたら、「しっこできる。やったやったー」とぴょんぴょん
してた。
大体30分で終了。
その場で残金払ったわ。早く忘れたい。
新しいトイレは全部小さくなりました。…便座小さいって云うか、縦が短くなって、
ちょっとなんか……。まあタンクが小さくなって、流れる水の量が減ったから、
節水だ。水道代減るのは嬉しい。
まあそんな感じでね。こうね。タダで済んだものが20万以上の出費なんてね。
もう orz 以外ないんだけどね。はあ。高い授業料だったと諦めるしかないか…。
と思ってたら、管理会社から、「保険会社に問い合わせたら、下りるというので」。
なんですと!!?
ビバ! ビバ保険!! 困ったときの保険!!
出産前の一ヶ月入院の時も超助かったし、やっぱ保険には入っとくべきだね!!!
そして、タンク持っていかれる前に、「念のため」と写真を撮っといた自分、
超ファインプレーだぜ!!
PR
Post your Comment