気が向いた時に適当に書き散らすブログです。
コメント歓迎、何か思うところがありましたらお気軽にどうぞ。
2012
いやだって何か、漫画の展開がさ。今すごいよね、『一国傾城編』。
とゆーことで、二次創作、次はまさかの『銀魂』に走りました。
『ミステリ物ってたまにとんでもない犯行理由の話がある』。
「犯行理由」と書いて「どうき」と読んでもらっても構わない。
正直銀魂は二次創作するつもりは全くなかったんだが、それが「ミステリ」という
ジャンルと手を組んだ途端、「書きたいっ」という気持ちが恐ろしい勢いで湧き
上がり、結構なスピードで大まかなプロットが出来てました。
今回は吉原で事件を起こしたので、登場人物は万事屋三人と吉原のメンツ・・・・・
晴太はあんま出てないけど。
あとは大量のナナシ・・・・・と書くと違うモン思い出すなあ侍戦隊好きは。まあ
とにかく名前のない人たちがいっぱい。
私は銀時×月詠派なんですが、「銀月にならないように」を念頭に置いて書いて
いるので(笑)、カプ要素は薄いと思われます。てかまあ、受け取り方次第な所は
ありますけどね。私は「あああ皆無に出来なかったぁぁ」とorzしていましたが、
相方に目を通してもらったら、「感じなかった。むしろ新八×月詠が匂う」と云われて、
あまりの盲点さに、目から鱗じゃない何かが落ちた感じ。
あとは・・・・・覚悟してたけど、銀魂、難しすぎる・・・・・・・・うん。口調とかボケとか
ツッコミとか・・・・・。
長いので、五回に分けて載せます。最初「三回に分けて載せようと思ってる」と
相方に云ったら、「長い。もっと分けろ」と本気で叱られました(向こうは
そのつもりはなかったのかもしれないが)。大体同じくらいの長さで綺麗に
分けられたので、一話目読んで、コレと同じくらいのがあと四つか、と思って
頂ければ。フッ、さすがの私も今回は「小説です」と云わざるを得ない。今までは
どんなに長くても「小話」と言い張ったんだがな。
一話目はプロローグ以外は全く持ってミステリっぽくないです。「話が動き出した
なあ」と感じるのは二話目から。準備が整い次第、載せていきます。
では、興味を抱かれた方は、左の「リンク」の「うさみみ出張所」へGOお願いします。
とゆーことで、二次創作、次はまさかの『銀魂』に走りました。
『ミステリ物ってたまにとんでもない犯行理由の話がある』。
「犯行理由」と書いて「どうき」と読んでもらっても構わない。
正直銀魂は二次創作するつもりは全くなかったんだが、それが「ミステリ」という
ジャンルと手を組んだ途端、「書きたいっ」という気持ちが恐ろしい勢いで湧き
上がり、結構なスピードで大まかなプロットが出来てました。
今回は吉原で事件を起こしたので、登場人物は万事屋三人と吉原のメンツ・・・・・
晴太はあんま出てないけど。
あとは大量のナナシ・・・・・と書くと違うモン思い出すなあ侍戦隊好きは。まあ
とにかく名前のない人たちがいっぱい。
私は銀時×月詠派なんですが、「銀月にならないように」を念頭に置いて書いて
いるので(笑)、カプ要素は薄いと思われます。てかまあ、受け取り方次第な所は
ありますけどね。私は「あああ皆無に出来なかったぁぁ」とorzしていましたが、
相方に目を通してもらったら、「感じなかった。むしろ新八×月詠が匂う」と云われて、
あまりの盲点さに、目から鱗じゃない何かが落ちた感じ。
あとは・・・・・覚悟してたけど、銀魂、難しすぎる・・・・・・・・うん。口調とかボケとか
ツッコミとか・・・・・。
長いので、五回に分けて載せます。最初「三回に分けて載せようと思ってる」と
相方に云ったら、「長い。もっと分けろ」と本気で叱られました(向こうは
そのつもりはなかったのかもしれないが)。大体同じくらいの長さで綺麗に
分けられたので、一話目読んで、コレと同じくらいのがあと四つか、と思って
頂ければ。フッ、さすがの私も今回は「小説です」と云わざるを得ない。今までは
どんなに長くても「小話」と言い張ったんだがな。
一話目はプロローグ以外は全く持ってミステリっぽくないです。「話が動き出した
なあ」と感じるのは二話目から。準備が整い次第、載せていきます。
では、興味を抱かれた方は、左の「リンク」の「うさみみ出張所」へGOお願いします。
PR
Post your Comment