気が向いた時に適当に書き散らすブログです。
コメント歓迎、何か思うところがありましたらお気軽にどうぞ。
2007
納得できね――――――――――――!!
(↑今回の感想じゃないじゃん)
(↑今回の感想じゃないじゃん)
一読して思わず泣いた後、改めてティオ送還時の朱本のやりとりに不満が。
冷静に読み返すと、意外にツッコミたいこと多数の今回(笑)。愛ゆえですよ?
さて。さてさてさてさてさて。
黒本が燃えたということで、ガッシュが王様に決定です。
おめでとー。パチパチ。頑張ったー。
んで、“本”が戦いで傷付いたもの全てを元通りに、と云っているが、死人はどう
なんだろうと思った。確実に死人出てると思うんだが(人じゃなくても動物とか)。
あと、まさかと思うが、立て直した建物なんかが前のに戻ったなんてはた迷惑な
ことはしてないよな(笑)。それと、いきなり元に戻るから、絶対どこかで「奇跡だ!」
と変な宗教が生まれているに1ペソ。
なんだろうと思った。確実に死人出てると思うんだが(人じゃなくても動物とか)。
あと、まさかと思うが、立て直した建物なんかが前のに戻ったなんてはた迷惑な
ことはしてないよな(笑)。それと、いきなり元に戻るから、絶対どこかで「奇跡だ!」
と変な宗教が生まれているに1ペソ。
記憶か財産かで記憶を選んだ清麿。財産選んでたら…ちょっと荒んでた頃に
戻っちゃうんだな。
戻っちゃうんだな。
ガッシュの体が透け始めます。が、赤本のお別れは済ませていたそうです、
清麿の卒業式で。
清麿の卒業式で。
卒業証書を受け取る清麿見て華さんが泣くキモチはよく判るなあ……。あの
不登校児が……。良かったですね。
不登校児が……。良かったですね。
「仰げば尊し」を歌いながら、今までの戦いを思い出し、このすぐ後永遠の別れが
あることにガッシュ&清麿、号泣。あとで華さんは「高嶺さんトコの息子さんと
弟さん(多分そんな認識)、すごく泣いてたわね」と云われるに違いない。
あることにガッシュ&清麿、号泣。あとで華さんは「高嶺さんトコの息子さんと
弟さん(多分そんな認識)、すごく泣いてたわね」と云われるに違いない。
周りのクラスメイトが「友達と会えなくなる」とか雰囲気でとか、そんな理由で
泣いてる時に、そんなことは微塵も思わずガッシュとの別れに対してのみ慟哭
してるんだよな、この清麿……。まあ、もう絶対会えないガッシュと、会おうと思えば
会える友人達とじゃ全然話が違うからな。あとで清麿は「卒業式すげぇ泣いてたな。
そんなオレたちと別れるの哀しいのかよ」とか云われて「え? あっ、ああ……」とか
誤魔化したに違いない(笑)。
泣いてる時に、そんなことは微塵も思わずガッシュとの別れに対してのみ慟哭
してるんだよな、この清麿……。まあ、もう絶対会えないガッシュと、会おうと思えば
会える友人達とじゃ全然話が違うからな。あとで清麿は「卒業式すげぇ泣いてたな。
そんなオレたちと別れるの哀しいのかよ」とか云われて「え? あっ、ああ……」とか
誤魔化したに違いない(笑)。
と、いうことで、ガッシュは魔界に還りました。うわーん、還っちゃったー。哀しいー。
向こうにいるシェリーが切ない。
向こうにいるシェリーが切ない。
不満があるとしたら…「ありがとう」は? ま、まあ云わないのもい、いいけど……。
好みのモンダイで、私は見えないどっかで「ありがとう。元気でな」と云いあってたと
思おう。
思おう。
さあ、次回ついに最終回です。最終回かー。畜生ー、早ェー。
どういう風に締まるのか、とても楽しみです。
…清麿のヒロインには決着つけませんように……。頼む…。怖ェ…。
PR
Post your Comment