忍者ブログ
気が向いた時に適当に書き散らすブログです。 コメント歓迎、何か思うところがありましたらお気軽にどうぞ。

2025

0522
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007

0725
一体何があった。

…掲載がアレの後とは、アレより後とは…………………………。

『そこに「もう一体」という違反は許さん』に
『ケチ!!』
という感じの受け答えだったらしいゴームに愛(笑)。
クリアが本当にゴームだけを生き残らせるかは判らないが、まあ一匹(匹?)だと
次世代が生まれなくてそこで滅びるから、この約束は意外と守ってくれそうだな。
さて。ミールが場末のバーのママみたいな蓮っ葉な口調で、裏切ろうとするゴームに
詰め寄ります。…「ぴょん」等は完全にキャラ作りで云ってるな。
裏切ってガッシュ側の味方に付く、という選択肢はなかったようだな。まあ主役側が
これ以上増えても困るが。それに今までしてきたことを考えても、今更尻尾振って
仲間にしてくれなんて云えないけどな。
ミールは過去に何があったのだろう。背中の傷が痛々しい。つか、普通はソレが
隠れる服を着そうなものだが。ティオみたいに髪で隠れるならいいけど。まあ堂々と
していて、ある意味格好いいけどさ。
敢えて過去を描かないで、こちら(読者)の想像に任せた辺りは巧いですね。
何か描いた場合、下手すりゃ「それぐらいのことで」だの色々ツッこまれかねんし、
悪役だから「このヒトはこんな過去持ちなんですよ。同情してあげて」的な描写は
基本的にいらんからな。描写がないから、個々人に「生きていられるだけで上等」
という台詞に見合う過去を自由に想像させて、もしくは「何かあったんだね」程度の
認識をさせて、んで、ミールの「処世術」や「世の中甘く見るな」を受け入れさせる。
手法として正解(←うわ、すげー偉そう)。
しかし、あんなに激昂していましたが、結局は楯突いたんだね。良い。
その結論を出した経緯も、クリアと戦った経緯も描かれていませんが、私は今回の
描写ナシは全部良いと思います。「描かない」ってのも、大事な表現方法だからね。
これが下手だと無駄に長くなる(私がそうだな。現在修行中だ。精進精進)。
「あーゆーバカ」である「クソクリア」に歯向かい、返り討ちにあったことと
ロッキー山脈に彼らを置き去りにしたことを赤本に伝え、本を燃やしてもらう。
王になったらゴームも生き返らせることを約束してくれたガッシュに、そっぽを
向いたままながらも礼をいい、あっさりと去るミール。引き際いいなあ。やっぱり
ミール好きだ。いい悪役だったよ。
と、ゴーム&ミールが今回で退場。冒頭(?)のデュフォーが云ってた「ゴーム
だけは倒しておきたかった」状態になりました。キャンチョメの功績だ……。
…って、何だかこないだから登場人物の名前を消して「残り○人」ってやってる
みたいだな、私…。
「そして誰もいなくなった」まで、いや「清麿以外誰もいなくなった」まで続けて
しまうだろうなあ…。そうならないで皆ちょこちょこ出てくれればいいけど……
(まずはフォル様……)。

拍手

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/28 王子]
[04/13 王子]
[04/20 相方]
[02/02 王子(相方)]
[09/08 王子]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
せーな
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP