忍者ブログ
気が向いた時に適当に書き散らすブログです。 コメント歓迎、何か思うところがありましたらお気軽にどうぞ。

2025

0522
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009

0828
盆の辺りに、父・母・私・息子の三代で、本州の端っこまで行ってきた。私は…
3~4年振りくらい? 父母は毎年帰ってるが、去年は私が出産直後で実家に
いたので帰らず。
いつもは根性で車で帰るのだが、幼児連れなので今年は飛行機で。
息子、初飛行機。私、初国内線。
だってヒコーキ怖いから極力乗りたくねぇんだもんよ。だから始めは新幹線に
しようと思ってたんだが、四時間半くらいかかるので、息子が耐えられないかも、
ということで仕方なく。
同じくヒコーキコワイと云っていた父は、北海道転勤(三ヶ月)で、多少こちらと
行ったり来たりしているうちに慣れた模様。
当日、昼過ぎの便だったので、二時間近く前に空港に到着。まず大人が食事をし、
息子にご飯をあげてる間に、父母でお土産を買う、としてると、あっという間に
出発時刻の40分前。
よしでは手荷物検査を受けよう、と並んでいるうちに時間が過ぎていく。
ま、まだ時間があるから大丈夫さ、もうすぐ我らの番だしな、とやや焦りつつ。
よーやく順番になり、私が旅行会社で貰った紙を差し出すと。
息子のチケットがないから取ってこい。
…え?
確かに紙は三枚。私が取る時に初めてでよく判らず、息子はタダなんだしと
申告しなかったら、ホントは必要だったみたいで。後日別件でまた旅行会社に
行った時に、航空会社に連絡し、私の名のヤツに息子の名前を手書きで書き込んで
もらったのだが。
私のせいか? 
それとも最初に取って貰った時に「『コレ持ってカウンターに行け』って云われたよ」と
父母に何度も云ったが、「大丈夫よ、コレ(QRコード)があるから。北海道はこれで
行けたよ」と云うので、じゃあと勝手に行かないことにした父母がいかんかったのか。
とにかく荷物を持ち、そちらに急ぐ。
                                       続く。

拍手

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/28 王子]
[04/13 王子]
[04/20 相方]
[02/02 王子(相方)]
[09/08 王子]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
せーな
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP