忍者ブログ
気が向いた時に適当に書き散らすブログです。 コメント歓迎、何か思うところがありましたらお気軽にどうぞ。

2025

0716
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008

0417
相方が昔からの友人のA型女子にまたげんなりさせられたという話を聞く。
10年前に似たようなことがあり、それは私も渦中にいたからよく知っていて。
その頃は私もそいつと付き合いあったからな。今思えば、そいつの天敵として今も
近くに存在してても良かったかもしれん。気のいいウチの相方を苦しめるならな、
ハハハ(←目が笑ってないですせーなさん)。置いといて。
「どんな話? また誰かの人間関係について?」
仲間内(10人ぐらい)でも特に私と相方ともう一人が仲が良すぎるのが気に
食わない、というのが10年前の話で、またそんな感じなのかとウキウキしながら
尋ねたら。
「いや、テーブルトークRPGの」
何人か集まり、各々がキャラを作って、そのキャラになりきってゲームを進める
って遊びがどうした。
「キャラが被ったって話」
「は?」
一瞬にして興味と話のレベルが底辺まで落ちた。
根本的設定だけでなく、名前さえ似ていたのが気に食わなかったらしい(性格は
違う)。それをその時もその後も本人に直接は云わないが、伝わる方法でぶつくさ
云っていた、と(=他人を巻き込む。相談とか、そういう形ではなく)。
「絶対お前に『10年前と一緒』って云われると思って」
「以下だよ」
やり口は一緒だが、その手段は更に陰湿になってるしな。
まあ色々思うことはあるが、私はもう一切関係ないしー。これからも彼女と友人
付き合い続けて行くなら、頑張れよー相方ー。

拍手

PR

2008

0416
今回は徹カラせず、私の実家に泊まりました。
相方がガラガラと小さいスーツケースを引いてきたが、私が使ってるのと一緒
だった。相方のスーツケースの中身? 私に返却するガッシュのDVD…が
入らないほどの量の薄い本(笑)。売るために持ってきた。
で、晩飯食った後実家に向かう。机とベッド以外何もない部屋でくっちゃべって
いると、何故か左肘が痛くなる。曲げると痛い、力が入らない。動かせない。理由が
全く判らない。ぶつけた記憶もないし、捻った記憶もないし、ジャ○プ立ち読みした
程度しか左腕を使った覚えがない。何をするにしても激痛が走るので、ずっと
「あたたたた」と呻いていた。ホントに何でだろ?
寝る時も、何とか横になったが、痛くて掛け布団を上に引き上げることが出来ない。
「あたたた」と云ってると、相方がそっと布団を掛けてくれた。介護老人の気分だ。
腕をどう折りたたんでも伸ばしても痛いので、熟睡できなかった…。うとうとは
したけど、少し動くたびに激痛で目が覚める。辛い。
翌朝、相方ともそもそとパンを食っていると、ウチの裏の売り出し中の土地に
おっちゃんが立ち入り、こちらに向かってくる。「何だろう」と見ていると、ウロウロ
している。外からウチの中は見えないので、おっちゃんは私らが見ているとは
判らないだろう。不審者?と思ってずっと見ていると、土地を測りだした。
…売れたのか!? 家が建っちゃうのか!?
そのうちもう一人おじさんが来て、二人で紙を見ながら図っている。
やはり売れたのか!? 5年以上売れなかったウチの南に位置する土地が! 
売れなかったおかげで素晴らしい日当たりだったのに……もうあの暖かさは
我が家を包まないのか!?
……まあ今まで売れなかった方が奇跡なんだけどな…。
相当凹んだ。せめてあと三年は売れないで欲しかったな……。
その後はまた都心に出てウロウロ。
有栖川センセの『孤島パズル』が漫画化・連載中ということで、アニ○イトでその
雑誌を買わねばと思ったのだが、雑誌名を忘れ。確かこれだったような…と手に
したが、表紙には書かれていない。ビニールが掛けられているので中が見えない。
開いている上部から一生懸命覗いていたら、店員さんに声を掛けられる。
不審に思われたんだな。そりゃそーだ。
訳を話すと、ビニールを破って目次を見せてくれた。ソレであってた。ありがとさん。
疲れたので茶ァ飲もうと果物屋の千○屋のパーラーに入る。相方がマンゴーを
食べて「…ガソリンの味がする…」と。
何だよお前、ガソリン食ったことあんのかよ~はははと、ぱくり。
「…するな」
噛むと口に広がる油っぽい味…というか匂いなのかな。匂いでそう思うのかな?
大丈夫なのかコレと思いつつも完食。
帰宅ラッシュ前にお別れ。次はいつ会えるだろうか。その時は裏に家が建っている
だろう………。

拍手

2008

0413
特に良いネタもなく、ブログの間隔が空いちゃったので、苦肉の策的に、今月の
更新予定を記そうかと。
今月はまた終わり頃に短編(連作?)五本のうちの二本を上げようと思ってます。
タイトルは先々月の時点で決まりました。
『それに掲げる名前はなく、ごくありふれた彼の日常』。
タイトルから察する通りです(笑)。若干ありふれてない人がいる気がしますが。
ただ、コレまだ書き終わってないんだよね。去年からずっと書き続けてるんだよね。
だから後半の三本は来月更新予定。

読了
『Rのつく月には気をつけよう』 石持浅海

拍手

2008

0409
ということで(?)、『嘘とガラスの靴』の限定追加公開の日程が決定しました。
4月30日~5月1日です。
まあ何か色々考えた結果、その辺りが一番かなと。
話の中身は、あってもちょっと手が入った程度で、ほぼ変わらないと思います
(突発的に何かやることはなかろう。やってる暇がない)。手落ちのあった
パスワード問題も、前の時と全く同じ問題です。
前回読み逃した方、再読したい方(いるのだろうか?)、よろしければお立ち寄り
ください。
                                            せーな 拝

拍手

2008

0406
今日の特番の「大胆MAP」が声優顔出しだったので見てましたが。
プリ○ュアキャラでだが、前田愛さんが出たのでびっくりしたわ。
思わず絶叫したので「うるさい」と云われた。
や~、嬉しかったな~。恵さんの可愛い声をありがとう、前田さん。

読了
『No.6 #1』『No.6 #2』 あさのあつこ
初あさの。『バッテリー』を漫画で読んではいるが。
あらすじ、『バッテリー』よりこちらのが惹かれたので。
面白かった。私の中に僅かにある滅多に騒がない腐女子の血がざわりと(笑)。

拍手

2008

0402
限定が無事終わりました。が。
裏のパスワードで、「清恵問題の方で、行けませんでしたー(泣)」というご意見を
頂戴しまして。
「こう打ち込んだんですが」というのを拝見し、「『七文字』って書いてたよなあ」と
パスワードの言葉を指折り数えて、はた。
「『平仮名で』って書いてない…!」
あああ、私のミスです。ごめんなさい、お嬢…さんかな?(そしてオモテの感想
ありがとうございます。)
もしかしたらその方と同じように漢字と平仮名を混ぜて七文字だと思われて、
飛べなかった方がいらっしゃるかもしれないので、もっかい日数限定で載っけます。
エロだけ載っけるのもアレなので、『嘘と~』の方も。
10日までにいつ上げるか決めて告知します。
どんなに遅くても六月終わりまでには上げるつもりです。五月が最有力候補。
閉幕した直後にアレな話ですが、再びよろしくお願いします。
                                          せーな 拝

読了
『死写室』 霞流一
センセ…一度真面目にギャグ小説書きません?

拍手

2008

0402
門は閉じられました、ガシャン。
告知期間は去年より短かったのですが、結構な人が訪れて下さったようで、
ありがとうございます。楽しんでもらえていればいいのですが。
オモテに対してウラの来訪者が意外に少なかったので、18歳未満の方が
多かったのね――とはさすがに思えませんな。一般問題難しかったかな。そーでも
ないと思うんだが(若干注意力は必要だったが)。ジャンプ台が判りにくいのか?、
と思って、21時台に少し判りやすくしてみたが。まあいいか。
要望があれば、三日くらい限定でエロだけ挙げてもいいけどね、同じパスワード
問題で。
『嘘とガラスの靴』も、好評ならどっかに常設してもいいけどね。…そーだよな、
私的に出来イマイチの『お泊り話』は、好評だったからまだ”パンフ”に並んでるん
だもんな…。
閑話休題。
今後も頑張っていきたい所存ではありますが。そろそろ本気でネタ切れ。
私生活的にも夏辺りから忙しくなりそうな感じで、来年の今頃、どーなって
いるのか全く判りません。
やる気が持続しているうちは体と頭に鞭打って頑張ります。応援ヨロシク☆(笑)
では、本年度もよろしくお願いします。
                                     せーな  拝

ぎゃー、緊急メンテナンス中で、拍手が戻せないーっ。
しょーがないから、そこは夜直すか……。

拍手

2008

0401
気分的にXデーです。ああああと三日は欲しかったなあ…。
というわけで、本日限定公開『嘘とガラスの靴』が、去年に引き続き二度目の
お目見えです。
今年の目玉は何と云っても!…というほどのモノじゃないんだけどね…。目線を
変えて読んでみたら、淡々としすぎてて涙出そう…。
パスワードの問題は、ホントは歌詞のだけにしようかと思ったのですが、さすがに
それは判らない人が多すぎるだろうと思って、毛色の変わった一般問題を
追加してみました。
だからきっと……「初めましていらっしゃいませ今日和。今後もよしなに。」。
裏の最後にアンケートを設置しました。今後の参考にしたいので、投票して
頂ければ有難いです。
では時間もないので、こちらでのご挨拶はこの辺で。
行ってらっしゃいませ。
門限は、明日の0時です。
                                          せーな 拝
 
身内の方々へ
裏は読まないように。が、もし読んだのなら(一般問題調べる必要ないもんな)、
読んでないツラをしててください(懇願)。

拍手

2008

0325
『~彼らの日常』のラスト小話、赤朱をアップアップ。やれやれ、疲れた疲れた。
何だか清麿に「父」の称号を与えたくなる小話ですが、まあいいか(笑)。
ホントはウマ本でこの話は終わりであって、赤朱は趣味という名のオマケなので、
それまで各小話で踏まえてきたモノがなかったりする。
まあでも、ようやく終わってホッとしたわ。
でー。次は限定話に取り掛からなくては。あと一週間しかないのに、間に合うかな。
パスワード、何にするかな。清恵話だから…デュエットの「光」の歌詞からでも
出してみようかな。正解率、著しく低くなるかな。

拍手

2008

0324
『愚行録』 貫井徳郎
一家四人惨殺事件の被害者夫婦の知り合いの証言とオナゴの話(一人喋りとでも
云うか)が交互に差し入れられる話?
読みながら「上手いよな」と思う。ささやかなのから大きいのまで、人間の悪意が
絡むエピソードと云うのか、それが。被害者夫婦に関しても、彼らに関係した
人たちのに関しても。こーゆーのあるよなっつか、こーゆーヤツいるよなっつか。
ある出来事に対して、人によって見方が違うというか、聡い人より知らぬが仏の
鈍い人のが幸せだよなと読んでて思ったり。
物事の受け取り方はその人その人で違うから、片方もしくは一人だけの話を
聞いて結論・評価を出すのはやめよう、と誓った十年前を思い出す(笑)。痛い…
というより不快な目に遭って私が出した教訓だ。
それは置いといて。いくつかあったオチに唸る。オチで証言者の人間性が覗けて。
最後はああこういう決着を着けたのかと。なるほどね、という感じでした。

拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/28 王子]
[04/13 王子]
[04/20 相方]
[02/02 王子(相方)]
[09/08 王子]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
せーな
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP