忍者ブログ
気が向いた時に適当に書き散らすブログです。 コメント歓迎、何か思うところがありましたらお気軽にどうぞ。

2025

0522
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011

0213

一年前の一回目と比べて、そう強く思った。
うん、新戦隊、いい感じ。始まる前にキャラ設定見たら「参考にしたのは”海賊”だけ
じゃないんかい」と云いたくなるような感じだったが、大丈夫だったな。
冒頭からテンション上がった上がった。今作力入れてんなあと見て取れるね。青の
髪型が気になったり、ピンクちゃんは前髪もう少し切ればいいのにとか、黄の服が
いいなあとか、緑のポーズ変じゃね?(笑)とか、武器交換して二刀流や両手撃ち
なんていいじゃなぁい?とか思いながら視聴。
やはりシンケンメンツが出ると興奮します。何度「殿!!」と云ったことか(笑)。あと、
幼少のみぎりに見ていた戦隊や知ってる戦隊が出ると「おお」と。
驚いたのが、見てた息子が反応してた。てか、見てたこと自体が驚きだ。前作は
ガン無視だったのに。先週まで毎週流してたのに、まるっきり興味なしで、
おもちゃで遊んでたりしてたのに。今週はテレビ見つめてるよ!とびっくりだ。
息子は見ながら「いっぱいいる」とか「こわい(敵が)」とか「(オウム見て)コ〇ゾーに
似てる、コロ〇ーに似てる(サイコロにお題を任せるトーク番組に出てくるマスコット
キャラ)」(どこが?)とか。
挙句、「またあしたみよー」と。
「明日はやってないよ」と云うと、「こんどみよー」。
息子の戦隊デビューはゴーカイか。いいよ。任せとけ。

拍手

PR

2011

0116

二言三言、隠れて呟…叫んでみる。

拍手

2010

1220

VSシンケンの映像が流れ始めましたね。
それ見るとわくわくするが……あらすじ等々見ると嫌な感じがする……(予感では
ない)。
むしろ仮面なライダーの方が見たい。今の面白い。Wも良かった。
まあ…VSを見るかは他人の評価を読んでからでもいいかと思っているが、
これだけは言わせて貰おう。
EDをVS映像に変えやがれ。クソつまんねーモン垂れ流してんだから、EDくらい
楽しませろや。

拍手

2010

0701
やっとこさ「帰ってきた~」の感想。
面白かった……かな?、うん…、というカンジ。
では細々と大雑把に。
「評判記」
殿の「待てぃ」にまずウケる。
「殿様」って通称? ただの一浪人みたいだもんなあ。悪人側も「様」つけて
呼んでるのが違和感(笑)。
殿はサービスシーン担当でしたが。
青は「傾き」の方なのかな。格好的にはそう見える(あの時代の歌舞伎役者の格好
知らないが)。
極妻桃の声が高いのが少し残念。もっとこうドスの効いた…。若いから難しいのか?
黄のポニテが可愛い。「くのいち」ではなく「笛吹」なのか、と思ったが、「かげ○う
お銀」の「かげろう」的なアレなのかと思い直す。でもよく考えたら「遊び人」と
「寿司屋」以外は職業っぽくないし(遊び人は職業か?)、いいのか。でも、折角
「笛」なんだから、是非とも笛で吹き矢フッとやって欲しかった(笑)。
「握り」
ウエスタン提灯が可愛い。黒子も。
金…。「普通」でいいのか。己の願望が反映されるんじゃないのか。「超ウマー」では
ないのか。まあこの時はまだ幻と判ってなかったからな……。
殿はネタの指定するだけで食さないのか。
そして、富岡さんの出番はココだけか。
「情熱系」
あー、緑好きそう……。人質とデカ長の配置が緑だねえ…。
黄は刑事というより可愛い探偵助手に見えたのは私だけでもいい。
「ハイスクール」
イケ面パラダイスなクラスだ。黄の髪型、もう少し何とかならんかったのか。
憧れてた…の画に遠くの白石君よりずっと手前に殿がいるのは、視聴者に勘違い
させるだけでなく、潜在的に何かあると思いたい(笑)。
ぶっちぎりでイケけるメンズな白石君は窓際で何をしていたのか。何があっても
ポケットに手ェずっと突っ込んだままなのどうしてなの。
女装はコメント省いてー。オネエ満載なとこで爺の「目を覚ませ!」にホントだよ
と笑う。
黄の願望何なんだ(笑)。「お嫁さんにしたい」から「お婿さん」に変わったか(笑)。
自分以外全員の性別変えてくるとは(笑)。
「ジャングル」
一番好きかも。
動物着ぐるみたちがナナシに襲われるシュールな光景。
口上の最中落ち着きのないおサルの黄が可愛すぎる。
クマ緑の可愛さがハンパねぇ。素手で戦ってる姿に愛しさが募る(笑)。
正直、この戦隊でずっと行ってもいい。ただ、青のリーダーはウザい(笑)。
「歌声」
あそこまでがっつり歌うと思わなかった。
後ろのダンサーズは……桃の引き立て役!?――と思うのは黄が全体的にあまり
印象に残らないせいか。
変身前の全員でバンド(ボーカル桃)じゃいけなかったのか…。演奏なんてフリで
いいから。画的に見たかった……。
「消えて」
設定がよく判らなくて困った。
ここはどこで(スペースコロニー的な?)、君たちは何者で、何をしようとしていて
(出口に向かって、それからどうする)、地球を救うため(だっけ?)にどうしようと
しているのか。判らないトコが多すぎて話に入り込めず戸惑いが。
光線銃が引きで見るとカラフルなソフトクリームに見えた。
皆うまそーなモン持ってるなと思ったのは、私の腹が減っていたからか。
で。この後はサブタイトルが増えないので適当につけるなら「…と見せかけて」だな。
名乗りもOPもサブタイもあったもんなあ。戻ったと思ったよ。でも伏線はちゃーんと
写されてた(写されてなかった)もんな。正直いいトリックだと思う。
「今度こそ」ちゃんと戻って
二の目…走馬灯回している間に踏み潰してしまえば良かったのに…と思う。でも
彼は侍たちが幻でアホしてるの見たかったのか。
友情出演が思ってた以上にがっつりだった。
青の妄想(違)で「唯一丈瑠が殿ではなかった」と云ってたが、他もそこまでいい
扱いではなかったような………。
源太の以外に提灯はいたっけ……?
何種類もあった衣装やセットのことを考えたら、「結構金かかってますね」と
思って良いですか。
全体的に物足りないんだ。「評判記」と「情熱系」と「ジャングル」はもう少しやっても
良かったのになあ。

拍手

2010

0425
シンケンの赤は黄の武器を借りてった。(萌え)
新戦隊の黄は黒の武器を奪ってった。
一視聴者は、同じようなシーンを見て、こんな捉え方をしました。
もう何も云うまい。

拍手

2010

0418
死んだ相棒絡みの話なんて、大抵アツイ話になるのに、何故あんなにうっっっすい
話にできるんだ新戦隊……。
いつまで行き当たりばったりの伏線ナシが続くんだろう。

拍手

2010

0328
コラボ回の。後編。
殿の変身やディスク投げての攻撃格好いいなあ。結局あの後コレもうやってない…
よな?
金が殿に合流。盗人のいる写真館へ。
写真館行くと爺までいるし。隠れてたが。
盗人も盗られたくないもの(? 盗られてはいけないだけ?)をアヤカシに取られた
ので、金が交換案を出す。人が良すぎる気もしたが、どっちにしろアヤカシは
倒すんだから、まあいいのか。
家臣たちも集合。放り投げられたカメラを「爆弾」と云われてもパスし合わないで
あわあわしてるだけの青他。殿には勿論他の仲間にも投げない辺り、偉いよなあ。
殿を押さえつけて庇う黄の図には何度見ても萌える。殿がなかなか起き上がれ
ないでいる辺りも萌えポイント。青なら振り払うよな。
侍達が退場した後、爺が「お孫さんたちで?」と云われて僅かに嬉しそうに見えた
のは私の願望かもしれない。
息子が暴れてて少し気が逸れてたので端折って。
爺のエプロン姿微笑ましい。
大斬刀ではないでかい刀?を見上げてた赤が何か可愛かった。動きだけで
演技するスーアクさんて凄ぇ。
烏賊ちゃん戻ってきて良かったな。
あちらと別れて皆で帰ってたのに、屋敷に着いたら金いなかった。「じゃな!」と
屋台に戻ったのか。少し寂しいな。クッキーもないしな。きっと黒子が届けたんだ。

新戦隊は評価が一向に上がらないなあ……。

拍手

2010

0321
例え番組名が違っていたとしても!
関東圏はディ○イドの再放送をやっていて、今日はシンケンとのコラボ回でした。
では。
烏賊ちゃんが拐われ、金が…金が! ナナシが出てきて黒子ちゃんが…! 袴姿で
五人並んでるの見たら何か泣きそうに…。
DVDではなく、決まった時間に放映されるのはやはり違う。何がと云われると困る。
青の相変わらずさが嬉しい。当たり前なのは解っている。
名乗りと変身を同時にやってるのが格好いい。いい演出だなあ。
シンケンやってた時は特に思わなかったが、今初めて感動した。赤の立ち姿が
綺麗。
新人黒子(笑)が顔出しっぱなしにしてるのはいいのか黒子ちゃん。幟持たせた時に
「顔隠せ」とかジェスチャーしないのか。
シタリ…。大将はどこ!?
爺と殿の口喧嘩が新鮮。殿の口調が家臣たちに対するのと違うのが良い。でも
爺…、病院は行った方がいいよ。
「ずっと気になっていた。正体を現せ」「流石だな」って、あんなん気付くだろ。豆の
中に豆しばが紛れてたようなモンだぞ(←よく判らない例え)。
アヤカシが水切れを起こさず出ずっぱりでも、隙間センサー鳴らない。てか最初に
出てきた時鳴った?
アヤカシが昆虫ヒーロー化という衝動的展開。あのカード突き刺さったデザインを
逆手に取って、その隙間からナナシを呼び寄せるとは。
てとこで以下次回。
あちらサイドの感想ちびっと。
「極楽な生活してれば!?」「『お気楽』だよ。極楽は、ちょっと…」(概要)に笑った。
ヒトの物盗るから盗られるんだよ。因果応報。て思ってたら新人黒子(笑)も云って
くれたわ。スッキリ。
次回はガッツリ絡むので楽しみだ。

おまけの新戦隊。
赤の「とにかくやってみる」とか、今までの問題点をどうにかしようという心意気は
とても感じられた。
が、話は面白くはなかった。何故。ツッコミ所が多すぎたからか?


感想には関係ない二次創作絡みの蛇足。

拍手

2010

0314
話が、茉子の料理から源太の寿司になったなと思いました。
気になるトコがいくつかあったが、まあ面白かった。今までと違って。
脚本家と赤のキャラがモンダイなんだろうかね……。あと差別発言な。

ところで。
来週は六時半にはテレビの前で正座してなくちゃいけないぜ!!! ひゃっほう☆

拍手

2010

0307
殿の「そこまでだ、外道衆」が聞きたくてたまらん。
新戦隊どうなのよちょっと! 印象薄いし設定よく判らんし。
未だにあの五人、仲良いんだか悪いんだかって感じが。「○○族は~」はもう
二度と云わないでね。 自分のことではないのに結構不快だわ。
赤と桃のバカっぷりさ…じゃなかった、バカップルさが………。青→桃的なのは
ちょっと萌える(笑)。
黄がことはと同じような髪型してるせいで、黄が振り返った時のがっかり感が
半端ない(笑)。
サポートキャラ出た途端「まんまやー!」と心の中で叫んだ、カード売りたいんです
という下心を隠さない商魂ぶりに呆れを通り越し逆に感服するぜ。
VSでシンケンと競演するのかと思うとフクザツ…。
今のところは楽しみに待てないよ…。

拍手

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/28 王子]
[04/13 王子]
[04/20 相方]
[02/02 王子(相方)]
[09/08 王子]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
せーな
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP