気が向いた時に適当に書き散らすブログです。
コメント歓迎、何か思うところがありましたらお気軽にどうぞ。
2011
引越し先決めたとか盆に(私の)ばーちゃん家行ってたとかネタはあるのに。
さて。
来週最終回ですね!
今、仮面のライダーさんのオーズにハマろうかハマるのはやめとこうか思案中。
関西に行く哀しさをハマることで心の隙間を埋める・・・というよりすり替えみたいな
気がするが、まあそーした方がちったあマシだろうかとか、打算的なことを
考えてる。ハマる理由としてどうなの。
ちゅか、ずっと見てたのに、すげ好きな設定・展開てんこもりなのに、今ハマって
ない最大の理由は、毎回エエトコで、息子が何だか喋りまくって聞き取れなくて、
終わった後に必ず「うぁぁぁぁ、聞こえなかったぁぁぁぁぁぁ!!!」と悶えまくってる
せいだろう。
名前等が覚えられていないことは多分関係ない。グリードって何人いたっけ?
(未だに判らん)とかどれが誰だか人間態だか?(ここに来て数人覚えた)とか
比奈ちゃん髪型変えるたびに「これ誰だ?(数分後)ああ比奈ちゃんか」と思うとか、
コンボなんて端から覚える気はないし、いやホントに第一話から見てるんだけど
なあ。Wより真面目に見てたんだけどなあ。関係ないけど、Wにハマらなかった
最大の理由は、前回の内容を覚えてないせいだと思う。
とりあえずDVDは見たい。が、最初から見るのは何かメンドイなあと思ってる
自分もいる(笑)。
そーいえば、8月の6~7日に家を探しにアッチに行ってたのだが。日曜朝、
ホテルで楽しくゴーカイ見て。「終わったー。次はオーズだな!」とわくわくして
たら、いきなり高校野球が始まり。「は? ・・・・・・くそがあっ!!」。実家に
電話するといつも通りやってる、と。録画してくれという魂の叫びは諸般の
事情により却下・・・・・・。せーな、朝から一荒れ。
盆には、ばぁちゃん家で見た。叔母さん一家もいたけど、誰も見たいものが
なかったので、チャンネル権頂きました。初めて見る人たちのお約束として、
「どーゆー話なん?」とか「何しとるん?」とかの質問に答えながら見ていた
せいか、今一つ内容を覚えてないと云う。「ありがとう」すら記憶が曖昧なんて!
誰も他に解る人がいない中、伊達さんの復活に「伊達さ――ん!!」と両手を
突き上げて一人喜んだ記憶はガッツリあるんだが。あと、高校生の従姉妹が
ゴーカイ見てる時に「今こんなのやってるんだー。シンケンジャーは見てたけど」と
云い。驚いた私は「シンケンジャー面白かったよね!」とテンション上がり、話を
続けたかったが、相手が乗ってこないという、上がったテンションのやりどころに
困る事態になったことも印象に残っちゃってる。
そんな感じで(?)、ゆっくりハマり坂に転がってってる。転がり落ちたい。好き
カップリングないけど。そこがちょっと落ちつかないトコなんだが(笑)。
とりあえず最終回! まとまるんだよな、アレ。楽しみにしてよう。
最近の読了
・「サクリファイス」 近藤史恵
・「警視庁特捜班ドットジェイピー」 我孫子武丸
・「身代わり」 西澤保彦
さて。
来週最終回ですね!
今、仮面のライダーさんのオーズにハマろうかハマるのはやめとこうか思案中。
関西に行く哀しさをハマることで心の隙間を埋める・・・というよりすり替えみたいな
気がするが、まあそーした方がちったあマシだろうかとか、打算的なことを
考えてる。ハマる理由としてどうなの。
ちゅか、ずっと見てたのに、すげ好きな設定・展開てんこもりなのに、今ハマって
ない最大の理由は、毎回エエトコで、息子が何だか喋りまくって聞き取れなくて、
終わった後に必ず「うぁぁぁぁ、聞こえなかったぁぁぁぁぁぁ!!!」と悶えまくってる
せいだろう。
名前等が覚えられていないことは多分関係ない。グリードって何人いたっけ?
(未だに判らん)とかどれが誰だか人間態だか?(ここに来て数人覚えた)とか
比奈ちゃん髪型変えるたびに「これ誰だ?(数分後)ああ比奈ちゃんか」と思うとか、
コンボなんて端から覚える気はないし、いやホントに第一話から見てるんだけど
なあ。Wより真面目に見てたんだけどなあ。関係ないけど、Wにハマらなかった
最大の理由は、前回の内容を覚えてないせいだと思う。
とりあえずDVDは見たい。が、最初から見るのは何かメンドイなあと思ってる
自分もいる(笑)。
そーいえば、8月の6~7日に家を探しにアッチに行ってたのだが。日曜朝、
ホテルで楽しくゴーカイ見て。「終わったー。次はオーズだな!」とわくわくして
たら、いきなり高校野球が始まり。「は? ・・・・・・くそがあっ!!」。実家に
電話するといつも通りやってる、と。録画してくれという魂の叫びは諸般の
事情により却下・・・・・・。せーな、朝から一荒れ。
盆には、ばぁちゃん家で見た。叔母さん一家もいたけど、誰も見たいものが
なかったので、チャンネル権頂きました。初めて見る人たちのお約束として、
「どーゆー話なん?」とか「何しとるん?」とかの質問に答えながら見ていた
せいか、今一つ内容を覚えてないと云う。「ありがとう」すら記憶が曖昧なんて!
誰も他に解る人がいない中、伊達さんの復活に「伊達さ――ん!!」と両手を
突き上げて一人喜んだ記憶はガッツリあるんだが。あと、高校生の従姉妹が
ゴーカイ見てる時に「今こんなのやってるんだー。シンケンジャーは見てたけど」と
云い。驚いた私は「シンケンジャー面白かったよね!」とテンション上がり、話を
続けたかったが、相手が乗ってこないという、上がったテンションのやりどころに
困る事態になったことも印象に残っちゃってる。
そんな感じで(?)、ゆっくりハマり坂に転がってってる。転がり落ちたい。好き
カップリングないけど。そこがちょっと落ちつかないトコなんだが(笑)。
とりあえず最終回! まとまるんだよな、アレ。楽しみにしてよう。
最近の読了
・「サクリファイス」 近藤史恵
・「警視庁特捜班ドットジェイピー」 我孫子武丸
・「身代わり」 西澤保彦
PR
Post your Comment