気が向いた時に適当に書き散らすブログです。
コメント歓迎、何か思うところがありましたらお気軽にどうぞ。
2009
その後の「ONE PIECE」の新OPにかなりの気を持ってかれた…。
「第38幕 対決鉄砲隊」の回。
爺は毎年一日だけお休みして妻の墓参りに行ってるようですな。写真取り出して…
誰――!?
あ、娘夫婦と孫か。
今年は去年までと戦いの厳しさが違うらしい。ま、侍集合かけられたしな。
一方。鉄砲の練習をするナナシたち。意外な努力姿に涙。シタリ爺さん曰く
「これからは飛び道具の時代だよ」。ショドウフォンは現代の携帯と同性能だと
いうのに。あちらは今頃よーやく鉄砲なの。戦国時代かっ(いや幕末?)。青と黄が
ずっと飛び道具使ってたことに気付かなかったのか君らは。
爺に休みを取らせるために画策する侍たち。
隙間センサーの鈴を腹に隠した金が爺に「その腹はどうした?」と聞かれて、
聞こえないよう耳をふさいで「あ~」とやる青・金と「便秘です!」と誤魔化す黄。
どちらも苦しすぎる(笑)。
青の「今日から便秘キャラで行け」にノリツッコミする金。このコンビいいよね。金
寄りかかって寝てるし。仲良いなあ。
隠した隙間センサーが鳴ったので、爺に悟られないよう自然さを装いながら慌てて
出かける侍たち。殿も行きたくてそわそわ(笑)。金に引っ張られる(笑)。
「侍だから仕方ない」と思ってたが最近のイロイロで考えた殿。偉いな。私は
「侍だから仕方ない」はありだと思うぞ。まあ爺のくらいならいいと思うが。
いつもは爺がやってる裏方の仕事、いい感じに面倒になってきところで外道衆。
かけつけたのはいいが、黄が黒子の手配を間違えてたった四人。陣幕短い(笑)。
侍たちが名乗るたびにあっちこっちそっち。大変だ(笑)。
蹴散らしたかと思った鉄砲隊、陰の上からずらりと侍たちを狙ってる! モヂカラで
防御って可能なんですか殿!?
と、黒子ちゃんたちが影から援護。侍たちに親指立ててみせる。こちらが君らに
グッジョブしたいよ。今日の黒子ちゃんは良い。給料上げてやれ。
墓参りに行ったと思ってた爺も駆けつける。素手でナナシと大立ち回り)し、ヒロから
預かった新しい武器を赤に。あのガキ…やるな。
爺は侍たちの企みは全てお見通し。年の功。気を使ってくれてありがとうと赤に
頭を下げる爺に対し黄も爺に頭下げている。何か可愛い。
赤は爺から新武器受け取り、片手にシンケンマル、片手にバズーカって大変そう
なんだが……。何か欲張りの子供みたいだ。
最終奥義なのか…と思ってたら、発射後赤い旗がまず敵に飛んでって、それに
猛牛が突っ込んでくという、ビックリしたわ(日本語変)。
殿が牛に乗ったから、金は怪我して戦線離脱だからと、再び「ようわからんもん」
合体。「俺余ってるだろ」といい、ギャグを一度で捨てない根性がいい。リサイクル。
しかしシンケンダイゴヨウは誰の意思で動いているのだろう。提灯? 侍たち?
と思ってたら、ディスク投げたよ。これはダイゴヨウの判断ぽいな。
爺は結局、娘夫婦を遠目から見ることだけはできました。いや、しました、だな。
抱き合うような再会は今の戦いが終わるなりしてからでしょうか。
今回もなかなか良かった。ドタバタが。
さて次回。2×3組になるよーですな。赤と桃が中心か。ぶっちゃけると残りの
青・黄の忠臣組と緑・金の現代っ子組のが気になる。
「第38幕 対決鉄砲隊」の回。
爺は毎年一日だけお休みして妻の墓参りに行ってるようですな。写真取り出して…
誰――!?
あ、娘夫婦と孫か。
今年は去年までと戦いの厳しさが違うらしい。ま、侍集合かけられたしな。
一方。鉄砲の練習をするナナシたち。意外な努力姿に涙。シタリ爺さん曰く
「これからは飛び道具の時代だよ」。ショドウフォンは現代の携帯と同性能だと
いうのに。あちらは今頃よーやく鉄砲なの。戦国時代かっ(いや幕末?)。青と黄が
ずっと飛び道具使ってたことに気付かなかったのか君らは。
爺に休みを取らせるために画策する侍たち。
隙間センサーの鈴を腹に隠した金が爺に「その腹はどうした?」と聞かれて、
聞こえないよう耳をふさいで「あ~」とやる青・金と「便秘です!」と誤魔化す黄。
どちらも苦しすぎる(笑)。
青の「今日から便秘キャラで行け」にノリツッコミする金。このコンビいいよね。金
寄りかかって寝てるし。仲良いなあ。
隠した隙間センサーが鳴ったので、爺に悟られないよう自然さを装いながら慌てて
出かける侍たち。殿も行きたくてそわそわ(笑)。金に引っ張られる(笑)。
「侍だから仕方ない」と思ってたが最近のイロイロで考えた殿。偉いな。私は
「侍だから仕方ない」はありだと思うぞ。まあ爺のくらいならいいと思うが。
いつもは爺がやってる裏方の仕事、いい感じに面倒になってきところで外道衆。
かけつけたのはいいが、黄が黒子の手配を間違えてたった四人。陣幕短い(笑)。
侍たちが名乗るたびにあっちこっちそっち。大変だ(笑)。
蹴散らしたかと思った鉄砲隊、陰の上からずらりと侍たちを狙ってる! モヂカラで
防御って可能なんですか殿!?
と、黒子ちゃんたちが影から援護。侍たちに親指立ててみせる。こちらが君らに
グッジョブしたいよ。今日の黒子ちゃんは良い。給料上げてやれ。
墓参りに行ったと思ってた爺も駆けつける。素手でナナシと大立ち回り)し、ヒロから
預かった新しい武器を赤に。あのガキ…やるな。
爺は侍たちの企みは全てお見通し。年の功。気を使ってくれてありがとうと赤に
頭を下げる爺に対し黄も爺に頭下げている。何か可愛い。
赤は爺から新武器受け取り、片手にシンケンマル、片手にバズーカって大変そう
なんだが……。何か欲張りの子供みたいだ。
最終奥義なのか…と思ってたら、発射後赤い旗がまず敵に飛んでって、それに
猛牛が突っ込んでくという、ビックリしたわ(日本語変)。
殿が牛に乗ったから、金は怪我して戦線離脱だからと、再び「ようわからんもん」
合体。「俺余ってるだろ」といい、ギャグを一度で捨てない根性がいい。リサイクル。
しかしシンケンダイゴヨウは誰の意思で動いているのだろう。提灯? 侍たち?
と思ってたら、ディスク投げたよ。これはダイゴヨウの判断ぽいな。
爺は結局、娘夫婦を遠目から見ることだけはできました。いや、しました、だな。
抱き合うような再会は今の戦いが終わるなりしてからでしょうか。
今回もなかなか良かった。ドタバタが。
さて次回。2×3組になるよーですな。赤と桃が中心か。ぶっちゃけると残りの
青・黄の忠臣組と緑・金の現代っ子組のが気になる。
PR
Post your Comment