気が向いた時に適当に書き散らすブログです。
コメント歓迎、何か思うところがありましたらお気軽にどうぞ。
2008
ライクセンセのブログに書かれてる陳述書等。
昨日読んだときは「ハラワタ煮えくりかえってんなあ(笑)」と。担当の態度なんて、
つい先日受けた仕打ちではないので、思い出し怒りみたいな、書いてるうちに若干
高揚しちゃったような感じを受けた。
つい先日受けた仕打ちではないので、思い出し怒りみたいな、書いてるうちに若干
高揚しちゃったような感じを受けた。
今日もう一度読んでみて、具体例があまり書かれていないから、今ひとつ彼の
怒りに付いていけないんだと気付く(そりゃ勿論、遅刻や電話のガチャ切りなんかは
取引相手に取る態度ではないのは重々判るから、怒って当然だと思うが)。「色々」
「たくさん」と云われても、「色々って何だ?」「たくさんって例えば?」と。陳述書に
具体例を書くものなのかどうかは判らないが、もうちょっとそーいったのを記述して
くれると良かったなー、などと思ってしまう。
怒りに付いていけないんだと気付く(そりゃ勿論、遅刻や電話のガチャ切りなんかは
取引相手に取る態度ではないのは重々判るから、怒って当然だと思うが)。「色々」
「たくさん」と云われても、「色々って何だ?」「たくさんって例えば?」と。陳述書に
具体例を書くものなのかどうかは判らないが、もうちょっとそーいったのを記述して
くれると良かったなー、などと思ってしまう。
あとは小○館側がどんな反論をしてくるか、だなあ。「ガンつけた」(「睨んだ」と
記述して欲しかった…)は、「そんなことしてません」って絶対云うだろうし。
記述して欲しかった…)は、「そんなことしてません」って絶対云うだろうし。
しかし、担当のせいで、ファウード編以降の急展開か…と思うと泣ける。日常編
なんか書く余裕ないよなあ…。とばっちりが恵にも行ってんのかなあと思うと切ない。
なんか書く余裕ないよなあ…。とばっちりが恵にも行ってんのかなあと思うと切ない。
ガッシュで書き残したことが少しでもあるなら、同人で全く構わないから、描いて
出してくれないかなあ…。
出してくれないかなあ…。
PR
Post your Comment