忍者ブログ
気が向いた時に適当に書き散らすブログです。 コメント歓迎、何か思うところがありましたらお気軽にどうぞ。

2025

0522
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007

0807
すぐ近くで。何かの団体の。
主に盆踊りをしていたようです。
ってか、すげーうるさかった……。人間の賑やかさではなく、スピーカー音量が。
進行役らしきヒトの言葉さえも明瞭にウチに届く。風呂入ってても聞こえる…。
テレビが全然聞こえなくて、暑さも手伝ってイラついた。
ということが書きたかったわけではなく。
「盆踊りの練習?」と聞きたくなるほど何度も同じ曲を流していた。
しかも、「はい、では次は子供たちが踊りましょう。輪を作ってください。今から踊る
人にだけお菓子をあげます」
えええっ!? あざとっ!!
いつから盆踊りはご褒美方式になったんだ。
いいじゃねえか、みんなにやれよ。
「では最初の曲は、『アラレちゃん音頭』です」
古ッ。懐かしッ。(伏字にすると↑判らない可能性があるのでモロ出し)
そして曲が流れてる最中も、「お菓子は先着420名です」
え、そんなに居るの?
「テントの中で踊ってる人にはあげません!」
「体を揺すって下さい。立ってるだけの人にはあげません!」
なにこのシビアな盆踊り大会?
お菓子欲しけりゃ輪の中で踊れって、脅迫か!?
盆踊りって楽しく踊るもんじゃないのか。
私のようにシャイな子には、知らない人たちの前で踊るって苦行だぞ。
世の中甘くない”ってことを盆踊りで示さなくても。
20分ほど子供たちが踊った後(ハードだ)、
「はい、では並んで、お菓子を貰って帰ってください。明日も踊りましょう」
明日!? 明日もやるのかよ、無理強い?
「お父さんお母さんは残って。大人は9時まで踊りましょう」
強制参加!? しかも30分? さっきも踊ってたろ?
なに、今日は盆踊りの練習? 大会でもあんの?
4~5曲流れた後、9時には無事お開きになりました。
確か開会の挨拶時には「納涼祭」と云っていたのに、閉会時には「盆踊り大会」と
宣言していた。まあ…その通りだったけど。
明日も「盆踊り大会」なのか、興味は尽きない。

拍手

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/28 王子]
[04/13 王子]
[04/20 相方]
[02/02 王子(相方)]
[09/08 王子]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
せーな
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP