忍者ブログ
気が向いた時に適当に書き散らすブログです。 コメント歓迎、何か思うところがありましたらお気軽にどうぞ。

2025

0522
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008

0312
実家からの。祖母たちも今日帰路に着いているだろう。
本人たちに直接云おうと思っていたが、そうするまでもなく日曜に渋谷に行くのは
辞めてました。賢明な判断だ。まあ私だけじゃなく、弟も「行かない方がいい」と
云っていたようなので。それでも私は乗り換えの駅と路線をメモして母に渡して、
お留守番してたのですが。…BSの「ガッシュ」が見たかったからではない(笑)。
荷物でガイド雑誌を持っていくか否かを話していて。「コレ開いとったら田舎から
来たって丸わかりじゃーね」「そうじゃねえ」と会話してたので、「喋っとるだけで
田舎モンだってバレるんじゃけぇ、持って来ーや」と的確な指摘を差し上げた。
大体それがないと目的地着けないだろ。
で。六本木→汐留→お台場と回ったはずだが、五時過ぎに帰宅し。随分早いなと。
聞けば六本木はアイスを食べに行っただけ、汐留はからくり時計だか何だか
忘れたがそんなのを見てラーメン食っただけ、のようで。え、それだけのために?
だからへとへとではなかったなあ。70歳過ぎたバァさんよりも15歳の小娘が
「足が痛い」と疲れてたらしい。ヒールのあるブーツなんか履いてくるからだ。
翌月曜日はシーの方に。やはり私はお留守番。そーいや私はシーには行ったこと
ないな。まああの夢の国自体にキョーミが大してないからいいけど。数年前
ランドに(付き合って)行って夜のパレード見た時に「電気代いくらかかるんだろう?」
としか思わなかったしな。それはさておき。出発予定時刻を聞くと、思っくそ通勤
ラッシュの時間だったので、一時間早く出発させた。結果的に大成功だったらしい。
と、そんな感じだったので、皆とあまり話をする時間がなく。ちょっと心残りかな。
次会えるのいつだろう。
で。それらの報告メールを母が父に送り(父は単身赴任中)。…私は絵文字も
顔文字も誰に対しても一切使わないが、この夫婦はちょっと使うので。父からの
返信に「今日は湯豆腐とブロッコリーを食べた」という聞いてもいない晩御飯報告の
後にブイサイン(ピースと云った方がいいのか?)が付いてて。そんな絵文字付ける
ほどのメニューじゃないだろ、と父の食生活を不憫に思わざるをえなかった(笑)。

拍手

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/28 王子]
[04/13 王子]
[04/20 相方]
[02/02 王子(相方)]
[09/08 王子]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
せーな
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP