忍者ブログ
気が向いた時に適当に書き散らすブログです。 コメント歓迎、何か思うところがありましたらお気軽にどうぞ。

2025

0522
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010

1019
土曜のお昼過ぎまでママンに息子を預けていたので、父と母も一緒に、家に帰り
がてら祭り見物に。父は「一度は行ってみたい」とちょっと乗り気だったが、母は
「別に…」てな感じで行きたくなさそうだったが。
立ち並ぶ屋台の間を歩いていたら山車がやって来た。父は興味を示していた。
そーゆーのが好きだって知らなかったよ。母に「どう?」と聞いたら、一言「地味」。
「ねぶたみたいに大きいのがどーんとあるのかと思った」と。そこまでアレだったら、
もっと有名な祭りになってんじゃねえ?
今年は鳥もつ煮やラーメンバーガー等がお目見え。あと、景品がワン〇ースグッズ
オンリーのくじ引き屋台がちらほらあった。去年まではなかったのになあ(たしか)。
今、自分の中で空前のワンピブームが来ているので、すっげーくじ引きたかったが、
本当に引きたかったが、「駄目だ、アレはハマっちゃ駄目だ! カップリング萌えで
止まっとけ。くじやったら引き返せなくなるぞ!」と全力で我慢した。
人がホントに多くて、迷子のお知らせ放送が何度か流れていて。
「どこそこの辺りで、クドウシンイチくんが迷子になりました。」
「コ〇ンだ…(笑)」「コナ〇だ…(笑)」と周りが皆反応してた(笑)。その後しばらくして
また放送されてたなあ。ちゃんと見つかったかな、12歳くらいだったか?のクドウ
シンイチくん。
ある店が軒先で、ココ(観光地)のオリジナルTシャツを売ってて。「鐘人」と書かれて
いたり鐘のイラストが入っていたりと色々並んでる中に、「蔵人」。
千明パパ!?
脳内にそのTシャツ着てる父の姿が浮かんだ…。
「鐘人」とは別の方向で、「蔵人」はどうかと思う。
今年は少し屋台のものが食べられるようになった息子だが、相変わらずお面とか
風船は怖いんだな。いつまで怖がるのか……。

拍手

PR
Post your Comment
Name:
Title:
Font:
Mail:
URL:
Comment:
Pass: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/28 王子]
[04/13 王子]
[04/20 相方]
[02/02 王子(相方)]
[09/08 王子]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
せーな
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP