気が向いた時に適当に書き散らすブログです。
コメント歓迎、何か思うところがありましたらお気軽にどうぞ。
2007
一日一本ずつ見ようと六本借りたのに、一日で全部見てしまった『うえきの法則』の
DVDを返しに行った帰りに、パン屋で期間限定パンの立て看板を見て足が止まる。
DVDを返しに行った帰りに、パン屋で期間限定パンの立て看板を見て足が止まる。
「ベリーメロンパン」。
うっかり購入。ピンク色なので「ベリーなメロンパン」だと理性では理解していても
「ベリーメロンなパン」だというのが頭から離れない。予想通りラズベリーが
入っていて、若干苦手な私は苦労しながら食べる。
「ベリーメロンなパン」だというのが頭から離れない。予想通りラズベリーが
入っていて、若干苦手な私は苦労しながら食べる。
コンビニでY新聞を購入したら、A新聞のサブ紙?が挟まっていた。これは
A新聞の陰謀か!?(違) 私はA新聞には妙な不信感があり。
名古屋の時はA新聞を取っていたが、毎日六時半過ぎにやっと届く上、一ヶ月に
一度の割合で届けに来やがらないので(一週間で二度忘れた時はさすがに本気で
キレた)。何だ、C新聞が大勢力を誇る場所で全国紙を取った私が
悪かったのか!?
A新聞の陰謀か!?(違) 私はA新聞には妙な不信感があり。
名古屋の時はA新聞を取っていたが、毎日六時半過ぎにやっと届く上、一ヶ月に
一度の割合で届けに来やがらないので(一週間で二度忘れた時はさすがに本気で
キレた)。何だ、C新聞が大勢力を誇る場所で全国紙を取った私が
悪かったのか!?
限定話の感想兼ツッコミが相方から届く。シンプルにしたキスシーンにツッコミが
入っていたので「あれで済ます。お前がもっと行けと云わない限り」と返すと
「行け」と指令が即下ったので、書き加えてみた。が、「微妙」と云われる。
「そうかなぁ…」と読み返したら確かに微妙だった。書き直さなくては。
入っていたので「あれで済ます。お前がもっと行けと云わない限り」と返すと
「行け」と指令が即下ったので、書き加えてみた。が、「微妙」と云われる。
「そうかなぁ…」と読み返したら確かに微妙だった。書き直さなくては。
ここ数日2chの過去ログを読み漁っていた。感想、隠す。いいのかなー、書いて。
ちょこっとにしことう。
ちょこっとにしことう。
Post your Comment