気が向いた時に適当に書き散らすブログです。
コメント歓迎、何か思うところがありましたらお気軽にどうぞ。
2012
とゆーわけで、ワンピ二作目にして最後の小話、『籠の小鳥はもういない』を
創作ブログに上げました。
タイトル考えすぎて一周半したらこんな感じに。私にしては珍しいタイトルだ。
問題はタイトルの雰囲気と小話の雰囲気が合ってないことだが。
もうタイトル考えるのやだー。でも「無題」を許したら、私の書いたの9割は
「無題」になってしまうしなあ。
それはさておき。
『白い手の追憶』を踏まえての話。できればそちらに目を通してから読んで
頂けると有り難いです。
今回はロビンちゃんがゾロにベラベラ話してる(笑)。最後で他の仲間達が出て
くるまではそんな面白くは・・ゲフン。文章もヘロヘロでもう駄目だorz
確かコレ書き始めてから書き終わるまで、八ヶ月くらいかけてるんだよな。ちょっと
書く→放棄→ちょっと書く→放棄を繰り返して。書き上げてからも、A41枚分
くらいは加筆してるし(この半年間で)。よく投げ出さなかったよ私。ワンピはこれで
終りだと思ってるからかな。
で、長いのに一回で載せきりました。・・すいません。
勝手な設定が満載なので、注意して下さい。間違いは「申し訳ありません」と
しか・・。
あと、また強調したい部分を太字にしたり、他の手段を取ってみたり。どうにか
ならないのかホントに(ルビはもうとっくの昔に諦めたが・・)。
読んでみようかなという方は、右の「リンク」の「うさみみ出張所」からGOお願いします。
さーあ。
私はこの一ヶ月書きたくて書きたくてウズウズしながら暖めまくってた話を
書くぞー!!!!
読了
・『カラスの親指』 道尾秀介
・『歪笑小説』 東野圭吾
創作ブログに上げました。
タイトル考えすぎて一周半したらこんな感じに。私にしては珍しいタイトルだ。
問題はタイトルの雰囲気と小話の雰囲気が合ってないことだが。
もうタイトル考えるのやだー。でも「無題」を許したら、私の書いたの9割は
「無題」になってしまうしなあ。
それはさておき。
『白い手の追憶』を踏まえての話。できればそちらに目を通してから読んで
頂けると有り難いです。
今回はロビンちゃんがゾロにベラベラ話してる(笑)。最後で他の仲間達が出て
くるまではそんな面白くは・・ゲフン。文章もヘロヘロでもう駄目だorz
確かコレ書き始めてから書き終わるまで、八ヶ月くらいかけてるんだよな。ちょっと
書く→放棄→ちょっと書く→放棄を繰り返して。書き上げてからも、A41枚分
くらいは加筆してるし(この半年間で)。よく投げ出さなかったよ私。ワンピはこれで
終りだと思ってるからかな。
で、長いのに一回で載せきりました。・・すいません。
勝手な設定が満載なので、注意して下さい。間違いは「申し訳ありません」と
しか・・。
あと、また強調したい部分を太字にしたり、他の手段を取ってみたり。どうにか
ならないのかホントに(ルビはもうとっくの昔に諦めたが・・)。
読んでみようかなという方は、右の「リンク」の「うさみみ出張所」からGOお願いします。
さーあ。
私はこの一ヶ月書きたくて書きたくてウズウズしながら暖めまくってた話を
書くぞー!!!!
読了
・『カラスの親指』 道尾秀介
・『歪笑小説』 東野圭吾
PR
Post your Comment