気が向いた時に適当に書き散らすブログです。
コメント歓迎、何か思うところがありましたらお気軽にどうぞ。
2007
わ―――………。
「うえきの法則 ソングコレクション」が欲しいと思わず思った某日。しかも初回盤が。
前回が「黒本てこの戦いに必要だったのか?」という要・不要を問う疑問なら、
今回は「黒本てこの戦いにいたっけ?」という存在の有無を考える疑問が
浮かんだ回(笑)。
今回は「黒本てこの戦いにいたっけ?」という存在の有無を考える疑問が
浮かんだ回(笑)。
ダニーを筆頭に、出るわ出るわ、かつての仲間たち。懐かしい。黒本には…っても
ブラゴは気絶中か、シェリーには彼らが見えてるんだろうか。見えているなら、
何を思う?
ブラゴは気絶中か、シェリーには彼らが見えてるんだろうか。見えているなら、
何を思う?
ウォンレイの額の、…額の……アレがないのにちょい涙。
てか、ビクトリーム様!! レイラとパムーンとビクトリーム様のコラボ凄え(笑)!
何か、ビクトリームは「出たかったから」で来たような気がする(笑)。いや、
ガッシュに大事なことを伝えに来たのか。素敵な笑顔で素敵な言葉を残して
行かれました……。おかげで一番脳髄に残ってしまった。そうか、魔界にメロンは
ないんだな。ガッシュの戸惑いっぷりが可愛い(笑)。
ガッシュに大事なことを伝えに来たのか。素敵な笑顔で素敵な言葉を残して
行かれました……。おかげで一番脳髄に残ってしまった。そうか、魔界にメロンは
ないんだな。ガッシュの戸惑いっぷりが可愛い(笑)。
シンの術オンパレードで、窮地に立たされたっぽいクリア(?)。 今回の戦いは
こっからが本番なんだろうな。…黒本いるのか!?
こっからが本番なんだろうな。…黒本いるのか!?
んで。前回のダニーを見た際にも多分それだからだろうと思っていたが、やはり
懐かし魔物が単独で出ると、私には感動薄いみたいだ。
懐かし魔物が単独で出ると、私には感動薄いみたいだ。
術は清麿が唱えていても、魔物の後ろに(本を持った)かつてのパートナーの姿が
あったら、泣いただろうな。まあ、いたらヘンなのは判っているんだが。
仮に、パートナーも一緒に現れていたら、と考えてみたら、おそらく灰本組(キッド
&ナゾナゾ博士)に一番泣くなと思った。キホンの4色以外なら、あのコンビの
再会に一番号泣する自信がある。
あったら、泣いただろうな。まあ、いたらヘンなのは判っているんだが。
仮に、パートナーも一緒に現れていたら、と考えてみたら、おそらく灰本組(キッド
&ナゾナゾ博士)に一番泣くなと思った。キホンの4色以外なら、あのコンビの
再会に一番号泣する自信がある。
赤以外のキホン3色の出番はまだかな。
まだなら、しばらくブラゴは不要で不用ですな(辛辣だが事実)。
まだなら、しばらくブラゴは不要で不用ですな(辛辣だが事実)。
PR
Post your Comment