気が向いた時に適当に書き散らすブログです。
コメント歓迎、何か思うところがありましたらお気軽にどうぞ。
2007
あれ?
もしや、年内連載終了?
あまりの展開の早さに、この戦いに黒本て必要だったのか?と思わず疑問に
思ったほど。
思ったほど。
クリア(と呼んでいいのか?)の攻撃をラシルドで防ぎきれず、魔物がそれぞれの
パートナーを庇います。シェリー押し倒してるブラゴ見て(間違ってない、間違って
ないよ・笑)、ブラゴ身長伸びたなあ…としみじみ。
パートナーを庇います。シェリー押し倒してるブラゴ見て(間違ってない、間違って
ないよ・笑)、ブラゴ身長伸びたなあ…としみじみ。
赤本は必死で食らいつきますが、力の差は歴然。動けないブラゴを見て、お前が
もう少し早くこの場に着いてさえいれば、朱本にサイフォを唱えてもらえたのにな、
と憐れむ(笑)。いや、それ以前にセシルドンで防いでもらえてるか。
もう少し早くこの場に着いてさえいれば、朱本にサイフォを唱えてもらえたのにな、
と憐れむ(笑)。いや、それ以前にセシルドンで防いでもらえてるか。
で、まあ色々あって(すげー端折り・笑)、ガッシュの赤い本が金色に。金色に。
もう!!?
これは
もう!!?
これは
① 恒久的
② 一時的
のどちらなのだろう。
何か表紙が鉄板みたいに見えて、アレで殴ったら痛そうだなと思う。
何か表紙が鉄板みたいに見えて、アレで殴ったら痛そうだなと思う。
って、心の力が要らないって唱え放題の無敵ですな。まあ相手もそんな感じ
だからどうでもいいけど。
だからどうでもいいけど。
「ジオルク」懐かしい。ダニーだ、ダニー。懐かしさで涙。展開的にも多分感動的な
トコなんだろうが、私は何だか妙に冷めてます。アニメで見てたら感動したかなあ。
トコなんだろうが、私は何だか妙に冷めてます。アニメで見てたら感動したかなあ。
金色の本で、清麿は他の魔物の呪文も唱えられるようになった、と捉えていい
のかな。そーすると、清麿が持つ本は全てのページが読めそうな感じだな(笑)。
で、清麿が「サイフォジオ!」とか唱えるんだろうか、と考え、うっかりときめく(笑)。
有り得るだろうか。まだセシルドンの方が確率高いか。
のかな。そーすると、清麿が持つ本は全てのページが読めそうな感じだな(笑)。
で、清麿が「サイフォジオ!」とか唱えるんだろうか、と考え、うっかりときめく(笑)。
有り得るだろうか。まだセシルドンの方が確率高いか。
さて。では次回は一体どこまで話が進むのでしょうか。
PR
Post your Comment