気が向いた時に適当に書き散らすブログです。
コメント歓迎、何か思うところがありましたらお気軽にどうぞ。
2012
向こうって・・・スーパーとかあるトコだよなあ・・・と行くと、カートを集めて通れない
ようにしている。スーパーの店員と警備員さんは忙しそうなので、不安そうな
雑貨店のお姉さんに尋ねる。
スーパーの方から煙が出て、原因不明らしい。
スーパーは客が立ち入れないよう、カートを集めてバリケードを作っている。
ちょっ、えええ!? 入れない?
少し目を離した隙に、父がどっか行った。とりあえず外に出て、ぐるっとスーパー
側の出入口に行ってみると、消防車が何台も止まってる。入口で中を見ている
人たちと、「入れません」と声を張る店員?さん。
近寄ってみると、中入ってすぐの天井の空調を何やらゴソゴソしている。
そこか!と店員?さんに尋ねてみると、そこから煙がかなり出て、火が確認された
とかされてないとか。再開の目処は立っていないから、今日は帰れ、とのこと。
何だって!? ふりかけは!?
私は自分ちと相方と幼稚園のママ友の土産用と、三つ買う予定だったのに!!
一昨日くらいにココ来た時、母に「コレ」と差し出したら、「最終日に買えばいい
でしょ」と云われたので、そうですかと元に戻したのに!! さっき駅で見た時に
「ああやっぱりココはちょっと高いね」とスルーしたのに!!
ふりかけだけくれ!!
訴えようかと思ったが、他の人が「〇〇だけ欲しい」と云っても突っぱねている。
しばらくいたが、こりゃ駄目だ、と母達と合流。父は既にいた。どうやら二階に
行ってみたらしい。二階も、スーパーの上の店舗は避難指示を出してたらしい。
どうするどうする。で、もう一度中に入ってトライしてみよう、と。今度は皆来るが、
またバラバラな動き。まあ祖母ちゃんは座っててくれて構わないが。
とりあえず私はスーパーの方に。どうやらシャッターを下ろして、本格的に客が
来れないようにすべく、バリケード代わりのカートを動かしている。その背広姿の
店員さん?に訴える。
私に明日はない。ふりかけが三つ欲しい!と。
それは・・・と同情的な店員さん?。これはイケるか?と思った時、警備員さんと
店員さんが来て、何やら報告する。背広姿の店員さん?、指示したり再び動き
出した。
私のふりかけは!?
いやもう話しかけられない感じに。
諦めかける私。母は吹き抜けでブランドハム売ってる店員さん(パートっぽい)に
頼んでみる、とトライ。閉まっちゃったけど、従業員用の入口から行けるでしょ、
ちょっと行って取ってきて、と。
いや無理でしょ、と思っていたが、何と了解してくれた。
それで訴える。ふりかけを三つ! 小さい方を三つだ!
かなーり経ってから、店員さんが戻ってきた。ふりかけを手に! しかしそれは
大きい方のだった・・・・・・。
違うからもっかい行って来い、と云うような鬼ではないので、仕方なくそれを
お買い上げ・・・・・・。ないよりゃマシだ。
今年は何かツイてないね、と話しながら、父方の伯母夫婦にちょっと会いに。
そこで判明したが、父方の従兄弟のムスメと、母方の従兄弟のムスメの名前が
一緒。漢字は知らないが。わー、覚えるのラクー。云い間違えることないから
有り難いー。
その日は早く寝て、翌朝三時半に出発した。
タオルケットを畳んでいたら、足に茶色い丸いのが落ちて、「?」で、メガネメガネと
探しているうちになくなったが、それは蜘蛛だった、という話くらい。
ちょっと渋滞してたな。その日は途中でプールのあるホテルに泊まった。
息子は車の中で「ホテルやだ。ばあんちかえる」としきりに騒いでいたが、プールに
父と入って大はしゃぎ。広いお風呂に大はしゃぎ。
翌日は七時半くらいから出発したが、すいすい進んで、昼過ぎには家に着きました。
良かった。
しかし。今年・・・ソフトクリーム食ってねぇぇぇ!! SAで一日ひとつは必ず
食べるのに! バニラ(牛乳)と抹茶以外!! 今年は、朝早すぎて開いて
なかったり、白と緑しかなかったりで、食べれなかった!! ふぉぉ、悔しい~!!
ようにしている。スーパーの店員と警備員さんは忙しそうなので、不安そうな
雑貨店のお姉さんに尋ねる。
スーパーの方から煙が出て、原因不明らしい。
スーパーは客が立ち入れないよう、カートを集めてバリケードを作っている。
ちょっ、えええ!? 入れない?
少し目を離した隙に、父がどっか行った。とりあえず外に出て、ぐるっとスーパー
側の出入口に行ってみると、消防車が何台も止まってる。入口で中を見ている
人たちと、「入れません」と声を張る店員?さん。
近寄ってみると、中入ってすぐの天井の空調を何やらゴソゴソしている。
そこか!と店員?さんに尋ねてみると、そこから煙がかなり出て、火が確認された
とかされてないとか。再開の目処は立っていないから、今日は帰れ、とのこと。
何だって!? ふりかけは!?
私は自分ちと相方と幼稚園のママ友の土産用と、三つ買う予定だったのに!!
一昨日くらいにココ来た時、母に「コレ」と差し出したら、「最終日に買えばいい
でしょ」と云われたので、そうですかと元に戻したのに!! さっき駅で見た時に
「ああやっぱりココはちょっと高いね」とスルーしたのに!!
ふりかけだけくれ!!
訴えようかと思ったが、他の人が「〇〇だけ欲しい」と云っても突っぱねている。
しばらくいたが、こりゃ駄目だ、と母達と合流。父は既にいた。どうやら二階に
行ってみたらしい。二階も、スーパーの上の店舗は避難指示を出してたらしい。
どうするどうする。で、もう一度中に入ってトライしてみよう、と。今度は皆来るが、
またバラバラな動き。まあ祖母ちゃんは座っててくれて構わないが。
とりあえず私はスーパーの方に。どうやらシャッターを下ろして、本格的に客が
来れないようにすべく、バリケード代わりのカートを動かしている。その背広姿の
店員さん?に訴える。
私に明日はない。ふりかけが三つ欲しい!と。
それは・・・と同情的な店員さん?。これはイケるか?と思った時、警備員さんと
店員さんが来て、何やら報告する。背広姿の店員さん?、指示したり再び動き
出した。
私のふりかけは!?
いやもう話しかけられない感じに。
諦めかける私。母は吹き抜けでブランドハム売ってる店員さん(パートっぽい)に
頼んでみる、とトライ。閉まっちゃったけど、従業員用の入口から行けるでしょ、
ちょっと行って取ってきて、と。
いや無理でしょ、と思っていたが、何と了解してくれた。
それで訴える。ふりかけを三つ! 小さい方を三つだ!
かなーり経ってから、店員さんが戻ってきた。ふりかけを手に! しかしそれは
大きい方のだった・・・・・・。
違うからもっかい行って来い、と云うような鬼ではないので、仕方なくそれを
お買い上げ・・・・・・。ないよりゃマシだ。
今年は何かツイてないね、と話しながら、父方の伯母夫婦にちょっと会いに。
そこで判明したが、父方の従兄弟のムスメと、母方の従兄弟のムスメの名前が
一緒。漢字は知らないが。わー、覚えるのラクー。云い間違えることないから
有り難いー。
その日は早く寝て、翌朝三時半に出発した。
タオルケットを畳んでいたら、足に茶色い丸いのが落ちて、「?」で、メガネメガネと
探しているうちになくなったが、それは蜘蛛だった、という話くらい。
ちょっと渋滞してたな。その日は途中でプールのあるホテルに泊まった。
息子は車の中で「ホテルやだ。ばあんちかえる」としきりに騒いでいたが、プールに
父と入って大はしゃぎ。広いお風呂に大はしゃぎ。
翌日は七時半くらいから出発したが、すいすい進んで、昼過ぎには家に着きました。
良かった。
しかし。今年・・・ソフトクリーム食ってねぇぇぇ!! SAで一日ひとつは必ず
食べるのに! バニラ(牛乳)と抹茶以外!! 今年は、朝早すぎて開いて
なかったり、白と緑しかなかったりで、食べれなかった!! ふぉぉ、悔しい~!!
PR
Post your Comment