気が向いた時に適当に書き散らすブログです。
コメント歓迎、何か思うところがありましたらお気軽にどうぞ。
2012
二学期(って幼稚園でも言うのかな?)が始まりましたね、一ヶ月以上前に。
ここまでの間に、遠足があり、運動会があり、でしたが、特に面白いことは
なかったなあ。
遠足はお手伝いで付いてったんだけど。息子、同行した写真屋さんが撮った
写真に何故かめちゃ写ってた。しかも、同じく一緒に行ったママ友さんと
遊んでたり、手を引いていたり、膝に座ってたりな写真があって、これは絶対
親子だと思っただろうなあ、としみじみ。私? 私は他の子と遊んでたり、トイレ
連れてってたり(コレが「お手伝い」)してた。
運動会は、男衆は皆仕事で、私・義母・母で観戦。年少さんは、何か走るの
(アレはかけっこではない、断じて!! 「かけっこ」の意味が判ってない子供達の
なんと多いこと!! 教えてないのか? 着順もクソもへったくれもねえ!
単なるグダグダだ!)と、ダンスと、保護者と一緒ののみ。・・・・・・こんなモンなの?
玉入れぐらいやってもいいんじゃ?
それから、運動会前に公園で遊んでいたら話しかけてきた小学生女子との会話で
気付いたが、ウチの幼稚園、鼓笛がねえ!! マジか!!orz
そんな感じなので午前中にさっさと終わる。しかも、年少さんは自分たちが出る
全ての競技が終わったら、解散。最後までいない。非常にあっけない。
場所取りとか弁当とか、すげー悩んでた私の時間を返してくれ!
ここまでの間に、遠足があり、運動会があり、でしたが、特に面白いことは
なかったなあ。
遠足はお手伝いで付いてったんだけど。息子、同行した写真屋さんが撮った
写真に何故かめちゃ写ってた。しかも、同じく一緒に行ったママ友さんと
遊んでたり、手を引いていたり、膝に座ってたりな写真があって、これは絶対
親子だと思っただろうなあ、としみじみ。私? 私は他の子と遊んでたり、トイレ
連れてってたり(コレが「お手伝い」)してた。
運動会は、男衆は皆仕事で、私・義母・母で観戦。年少さんは、何か走るの
(アレはかけっこではない、断じて!! 「かけっこ」の意味が判ってない子供達の
なんと多いこと!! 教えてないのか? 着順もクソもへったくれもねえ!
単なるグダグダだ!)と、ダンスと、保護者と一緒ののみ。・・・・・・こんなモンなの?
玉入れぐらいやってもいいんじゃ?
それから、運動会前に公園で遊んでいたら話しかけてきた小学生女子との会話で
気付いたが、ウチの幼稚園、鼓笛がねえ!! マジか!!orz
そんな感じなので午前中にさっさと終わる。しかも、年少さんは自分たちが出る
全ての競技が終わったら、解散。最後までいない。非常にあっけない。
場所取りとか弁当とか、すげー悩んでた私の時間を返してくれ!
PR
Post your Comment