気が向いた時に適当に書き散らすブログです。
コメント歓迎、何か思うところがありましたらお気軽にどうぞ。
2012
息子が今月から幼稚園です・・。嗚呼・・早い・・寂しい・・・・・。子離れできない。
着替えの練習やらを始めました。「パパが仕事に行くみたい」と云ったおかげか、
制服に着替えるのは喜んでするのだが、「ごがつになったらいく」とか「よんさいに
なったらいく」とか云ってるので、私と離れて行くのは不安なのだろう。私だって
同年代の子に異常な人見知りのお前が不安だ。「嫌なことされたら『やめて』って
云うんだよ」だけは教え込んでいるんだが。あいつ微動だにしないでされるがまま
だからな。
とりあえず入園までに箸が使えるようになったし、ひらがな覚えて一人で声に
出して本読んでるし、カタカナもあれ?いつの間に大体覚えた?くらいになってるし、
数字は四桁が完璧に読めるし、歯磨きもまあまあか。運動神経は鈍そうだが、
体力はあるしな。あとは制服の上着のボタンが留められないのと(結構キツイ上に
ボタンホールが横なのは初めてだからな・・)肩紐?ついてるズボンが履きにくいの
くらい。どうにか出来るようにしないとな。
私も若干忙しくて、持ち物に名前入れたり縫ったり、書き上げたモノを推敲したり。
・・・ちくちく縫いながら、いずれ息子に裁縫も教えようと思った。家事全般が
出来るように!
最近は料理に力を入れていて、包丁を買ってあげ、それで切りやすい野菜切って
もらってる。あと、いり卵係でもある。
先日親子丼を作ってもらった。勿論野菜切るときは手を添えてたし、丼だしの
味付けは私がしたが、切った材料を入れて卵割って入れて。適当な味付けが
成功し、おいしいねおいしいねと食べて。
「また作って」と云うと、
「こんどママつくって」
「Kくんみたいにおいしく作れん」
「たまねぎきってしいたけきって、たまねぎいれてしいたけいれておにくいれて、
まぜまぜしてたまごいれるんだよ」
と教えられた(笑)。なにこの可愛い生き物。
本日息子の自転車買って、配送を頼んだら早くて水曜だと。そう何度も云ってる
のに、「じてんしゃごはんたべたらくる?」「なんでこないの?」「さんりんしゃしか
なくてさみしい」「ねたらくる?」としきりに訴えて来、「今作ってるんだよ」と云うと、
少しして「もうできたかなあ」「そんな早く出来ん」な会話も何回もし、仕舞いには
泣きそうな顔で目を潤ませてきたので、「まだまだ来ないよ。今日はもう自転車の
こと言わないならおかしあげる」と云うと、「いわない」。おかしを食べた後の息子は
自転車のことを一切口にしなかった。すげー簡単にモノに釣られる息子が心配。
二月も三月も実家に帰っており(もう自由に帰れないから・・)、その都度相方と
逢瀬を。
二月は一緒に映画見に。格好良かったぜギャ〇ン! リアルタイムで見てたと
思うんだが、全く記憶にないぜギャバ〇!
落ち合ってすぐ私はトイレに。手を洗ってる時、ふと鏡見て、10数年変えて
なかった髪型を変えた(ばっさり切っただけだが)ことを王子は指摘しなかったなと
思い、「何で云わないんだよー」と云おうと思って戻ってよく見たら、相方も
髪切ってて、気付いてなかったわお互い様だったわアハハ、と。ちなみに相方は
気付いていたが、自分も切ってたし別に指摘するほどのことでもないかと思った
らしい。同じくらいの長さであった。
三月にやほーと会った時。お互い「王子、髪の毛あんま伸びてなくね?」「せーな、
伸びるの早いな!」と思った。次・・いつ会えるだろう・・。
着替えの練習やらを始めました。「パパが仕事に行くみたい」と云ったおかげか、
制服に着替えるのは喜んでするのだが、「ごがつになったらいく」とか「よんさいに
なったらいく」とか云ってるので、私と離れて行くのは不安なのだろう。私だって
同年代の子に異常な人見知りのお前が不安だ。「嫌なことされたら『やめて』って
云うんだよ」だけは教え込んでいるんだが。あいつ微動だにしないでされるがまま
だからな。
とりあえず入園までに箸が使えるようになったし、ひらがな覚えて一人で声に
出して本読んでるし、カタカナもあれ?いつの間に大体覚えた?くらいになってるし、
数字は四桁が完璧に読めるし、歯磨きもまあまあか。運動神経は鈍そうだが、
体力はあるしな。あとは制服の上着のボタンが留められないのと(結構キツイ上に
ボタンホールが横なのは初めてだからな・・)肩紐?ついてるズボンが履きにくいの
くらい。どうにか出来るようにしないとな。
私も若干忙しくて、持ち物に名前入れたり縫ったり、書き上げたモノを推敲したり。
・・・ちくちく縫いながら、いずれ息子に裁縫も教えようと思った。家事全般が
出来るように!
最近は料理に力を入れていて、包丁を買ってあげ、それで切りやすい野菜切って
もらってる。あと、いり卵係でもある。
先日親子丼を作ってもらった。勿論野菜切るときは手を添えてたし、丼だしの
味付けは私がしたが、切った材料を入れて卵割って入れて。適当な味付けが
成功し、おいしいねおいしいねと食べて。
「また作って」と云うと、
「こんどママつくって」
「Kくんみたいにおいしく作れん」
「たまねぎきってしいたけきって、たまねぎいれてしいたけいれておにくいれて、
まぜまぜしてたまごいれるんだよ」
と教えられた(笑)。なにこの可愛い生き物。
本日息子の自転車買って、配送を頼んだら早くて水曜だと。そう何度も云ってる
のに、「じてんしゃごはんたべたらくる?」「なんでこないの?」「さんりんしゃしか
なくてさみしい」「ねたらくる?」としきりに訴えて来、「今作ってるんだよ」と云うと、
少しして「もうできたかなあ」「そんな早く出来ん」な会話も何回もし、仕舞いには
泣きそうな顔で目を潤ませてきたので、「まだまだ来ないよ。今日はもう自転車の
こと言わないならおかしあげる」と云うと、「いわない」。おかしを食べた後の息子は
自転車のことを一切口にしなかった。すげー簡単にモノに釣られる息子が心配。
二月も三月も実家に帰っており(もう自由に帰れないから・・)、その都度相方と
逢瀬を。
二月は一緒に映画見に。格好良かったぜギャ〇ン! リアルタイムで見てたと
思うんだが、全く記憶にないぜギャバ〇!
落ち合ってすぐ私はトイレに。手を洗ってる時、ふと鏡見て、10数年変えて
なかった髪型を変えた(ばっさり切っただけだが)ことを王子は指摘しなかったなと
思い、「何で云わないんだよー」と云おうと思って戻ってよく見たら、相方も
髪切ってて、気付いてなかったわお互い様だったわアハハ、と。ちなみに相方は
気付いていたが、自分も切ってたし別に指摘するほどのことでもないかと思った
らしい。同じくらいの長さであった。
三月にやほーと会った時。お互い「王子、髪の毛あんま伸びてなくね?」「せーな、
伸びるの早いな!」と思った。次・・いつ会えるだろう・・。
PR
Post your Comment