気が向いた時に適当に書き散らすブログです。
コメント歓迎、何か思うところがありましたらお気軽にどうぞ。
2007
2007
気のせいか、髪の話題を書き始めたら、ブログのカウンターがよく回りだしたような。
さて。薬が切れたのと「九月になったらまた見せに来て」と云われてたので、地元の
専門医ではない方に。
専門医ではない方に。
呼ばれたので診察室へ。
「九月になったので来ました」
「ああ」
え、覚えてたの?
「う~ん、原因が判らないからなあ…」
「別の病院に行ってみたんですけど」
「ああ、何だって?」
全然ムッとしないんだな。
「急激に体重が落ちたからじゃないかと…」
「ああ、それだよ」
それなんだ、やっぱり。
「ダメだよ、そんなことしちゃ」
「好きで落としたんじゃないですよぅ。はしかにかかって落ちたんです」
「はしかにかかったの。40度出た?」
「出ましたよぅ。すっごい大変で、それで体重もすっごい落ちて……『すっごい』では
ないか」
ないか」
「なるほどね~。熱、40度出た?」
私今答えましたよね?
で。「じゃあ二ヶ月もすれば治まるよ」
「薬ください。一か月分とか」
「そうだね。じゃあ二か月分出しとこうか」
先生カルテにさらさら。
「二ヶ月か…。カツラ買った方がいいですかね?」
「カツラ高いよ。100万は普通にするみたいだよ」
「らしいですね」
「また生えてくるから大丈夫」
生えてきても数ミリでしょうよ、と思ったが、云わないでおく。
そんな感じで診察終了。頭皮見られてないし、何か雑談しに行ったみたいだ。
最近よーやく抜ける本数が減ってきました。が、絶対量が減ってるからのような
気がしないでもない。髪の量絶対半分くらいになってるよ。
気がしないでもない。髪の量絶対半分くらいになってるよ。
ピーク時(盆前後)は洗髪中、茹でたスパゲティ(ちょい細め)の太さくらいの髪の
束が何度かぼとっと落ちてたが、今は…まあ茹でた素麺くらいがすーっと何度か
抜ける程度に。
束が何度かぼとっと落ちてたが、今は…まあ茹でた素麺くらいがすーっと何度か
抜ける程度に。
抜けた髪の毛を見ると、毛根に近い方の毛先数ミリ~一センチが、急に細くなって
いる。きのこで例えるなら、シメジくらいある太さが毛根に近い部分はえのき茸に!
という感じ。栄養行ってねー!
いる。きのこで例えるなら、シメジくらいある太さが毛根に近い部分はえのき茸に!
という感じ。栄養行ってねー!
とりあえず今はビタミンのお薬と海草をガンガン喰らって、半年後にはふっさふさに
なってやる!
なってやる!
>>>レス
2007
2007
2007
去る25日が相方・王子の誕生日でした。
今月に入ってから、「おおそうだった。忘れないようにしなくては」と歩いてる時に
思い出しては、三歩歩いてまた忘れ、を繰り返し。
当日美しいぐらい忘却し、しかも今日よーやく余裕が出来て相方のブログ読むまで
清々しいくらい忘れてました。
去年に引き続き、今年も! 不覚!!
毎年0時ちょうどに「おめでとう」ってメールするのが愛の証だったのに!(笑)
がっくり来た後、「じゃあ25日オレ何やってたんだよ?」と思い出してみると、
自分の髪の毛を心配して病院に行った日でした。
一瞬、忘れてたのはちょっと仕方がない気がした(笑)。
その後は22本目の題名を、毛が抜けるほど根つめて考えてたし……(笑えない)。
自分にゆとりがないと、大切なことも忘れちゃうんだね☆
王子、お互い最近いい事ないが、目出度いトシでもないが、とりあえずおめでとう。
次会った時は「復活」の話でもしようぜ(笑)。
今月に入ってから、「おおそうだった。忘れないようにしなくては」と歩いてる時に
思い出しては、三歩歩いてまた忘れ、を繰り返し。
当日美しいぐらい忘却し、しかも今日よーやく余裕が出来て相方のブログ読むまで
清々しいくらい忘れてました。
去年に引き続き、今年も! 不覚!!
毎年0時ちょうどに「おめでとう」ってメールするのが愛の証だったのに!(笑)
がっくり来た後、「じゃあ25日オレ何やってたんだよ?」と思い出してみると、
自分の髪の毛を心配して病院に行った日でした。
一瞬、忘れてたのはちょっと仕方がない気がした(笑)。
その後は22本目の題名を、毛が抜けるほど根つめて考えてたし……(笑えない)。
自分にゆとりがないと、大切なことも忘れちゃうんだね☆
王子、お互い最近いい事ないが、目出度いトシでもないが、とりあえずおめでとう。
次会った時は「復活」の話でもしようぜ(笑)。
2007
「やっとこさ」の理由はタイトルが付けられなかったせいなんですが……。
タイトル付けさえなければ十日は早く更新できたのになあ……。
しかもアップ三時間前という土壇場で変えてしまったし。
候補に入れていましたが、話に全く関係がないので外したのに…付けちゃったよ。
ま、いっか。
ま、いっか。
今回は散々云ってるように、レイラの話をまるごと書き直した赤朱の話です。
何か書き直した割にまだ微妙なんだが、大体何が悪いのか判ってはいるのだが、
どう直せばいいのかがよく判らない……。困ったな。力不足って悲しいね。
どう直せばいいのかがよく判らない……。困ったな。力不足って悲しいね。
あと、最後、適当に〆たら、何か原作同様私の創作も終わりが見えてきたみたいな
感じに。笑える。
感じに。笑える。
とゆーことで(?)、22作目『見えない翼』、ようやくお披露目です。
読了
『二枚舌は極楽へ行く』 蒼井上鷹
軽く読むにはいい短編集かと。
2007
処方箋を手に、病院の隣の薬局へ。
ここでも受付番号を取り、待つ。
銀行の接客カウンター?を髣髴するトコで薬の受け渡しをするらしく。しきりまで
あるよ。
あるよ。
番号呼ばれておねーさんの前に座る。
受付時に記入した用紙見て、今使ってる薬を読もうとしてたので、「これです」と
説明書を見せる。
説明書を見せる。
「一緒に飲んで大丈夫だって先生云ってました」
「別の病院にも行かれたんですね」
「抜け毛の原因が判らなかったので、こちらにも…」
「判りましたか?」
「はい」
「何だったんですか?」
「何でもですね……」
「何だったんですか?」
「何でもですね……」
と先生からの受け売りを話す。で、
「睡眠不足と間食とコーヒーがいけないそうですよ。あと、急激に体重が減るのも。
私、はしかで3キロ減って…」
私、はしかで3キロ減って…」
ふんふんとおねいさんは真剣に聞いているようで、説明しながら私は、今ここで
一体何が行われているのだろうと思った。
一体何が行われているのだろうと思った。
何で患者の私が薬剤師さんだかパートさんだかに、抜け毛増加の理由と原因を
説明してるんだ。世間話として振ったにしては、結構食いついてるような…。
説明してるんだ。世間話として振ったにしては、結構食いついてるような…。
飲み薬ふたつと塗り薬を二か月分もらう。おねーさんが説明しながらちらと視線を
頭にやるのを気付いてしまうのが哀しい。
頭にやるのを気付いてしまうのが哀しい。
これで朝夕の食後に四つの薬をひとつずつ飲まねばならない。
いつもは薬貰っても飲まないことが多いが、今回は真面目に飲もう。
いつもは薬貰っても飲まないことが多いが、今回は真面目に飲もう。
…何だかしばらく薬漬けの毎日だなあ…。
髪ネタのレス>>>