忍者ブログ
気が向いた時に適当に書き散らすブログです。 コメント歓迎、何か思うところがありましたらお気軽にどうぞ。

2025

0720
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008

0107
あくまで、私が“読んだ”本。出版年が去年ではなく。
1.『容疑者Xの献身』 東野圭吾
ダントツかな。泣く話ではないが、泣きそうになった。題名が秀逸だ。
映画化するようなので、見たいなあと思ってます。
2.『女王国の城』 有栖川有栖
若干の贔屓目を考慮しても、まあこの位置で妥当かなと。
時間かかってもいいので、こういう良作を書いてくださいと有栖川センセには
お願いしたい。
3.『銃とチョコレート』 乙一
ココは何にしようかなあと思ったが。今年の前半に読んだ本のリストをパソコンに
入れてたが、そのデータをブッ飛ばしたので、何読んだか判らないからなあ。
残ってる後半の記録から行くと、コレかなあと。いい子供向けだね。
 
 去年読了
・『魍魎の匣』 京極夏彦
11~12年振りの再読。映画を見に行く予定なので。…行けるかなあ…。
読み返してもやっぱり「で、これをどーするって?」と云いたくなった。
やっぱり『魍魎~』はよく出来てるよね。これと比べると、ここ最近?の数作は
う~んかもしれんなあ。
・『左90度に黒の三角』 矢野龍王
トンデモな…状況…設定…世界…どれもしっくりこないな、まあそんなトンデモが
珍しく受け入れられなかったので(「トンデモにも程があるだろ」と)、何だか。多分、
そんなには悪くないネタだと思うので、もっと別の土台でやった方が良かったと思う。
せめて、人間を集めるのに超能力で身体操って集めましたじゃなくて、同窓会開催
的なので集めた方が、まだアリだろ。

拍手

PR

2008

0106

おめでとうございます。
体調が思わしくないので、今日まで実家でぬくぬくしていました。
嘔吐は治まったが…未だに不調です。はあ。
で、ひとつ問題があって、不調になる前に買った年賀状が見つからない(笑)。
年賀状くらい書けるようになったから書こうと思っているのに、どこやったんだオレ。
まあいいや。
それはまあいいけど、サイトの今月の更新は無理だなあと思っています。
「何も起こらない話」が進みゃしねぇよ、はっはっは。
あ、ゼオ×パをリクエストされた方が、あの話を読んで下さったようで、一安心。
ありがとうございます、頑張ります~。
頑張れる限り……。もうダメかも……。
とりあえず、今年もよろしくお願いします。
                                     せーな  拝

拍手

2007

1229
今年読んだ本のベスト3も書きたかったが、体調的に無理なので、年明けに。
さて。
まず3位は、引っ越し、かな。
戻りました関東!ということで。
やっぱ色々便利だな、コッチは。
2位ははしか等の体調不良。
今もまだ体調が優れません。胃が重い…。明日無理だ。
はしかも辛かったなあ。…はしかより今の体調不良の方が長引いてるのは何故だ。
はしかから派生した大量抜け毛も、短期間での体重減少によるものだと判明する
まで、抜け止まるまで本当に恐怖だった。今、伸びかけの髪の量がハンパねえ。
今年の第1位は、新刊発売と連載終了。同率。選べなかったよ(「じゃあ“2位”じゃ
ないだろ」というのは判っています)。
10年以上待ち望んでいたシリーズの新刊が出たー!と喜んでいたら。
もう、来年からブログ記事に「今週の~」がなくなる、と。
最大級の喜びと最大級の悲しみが一年で来なくてもなあ。
来年から何を期待して生きていけばいいのやら。
 
今年一年ありがとうございました。
明日から実家に帰るので、年明けいつぞやまでネット世界からサヨウナラです。
来年再び戻ってくる時までに、体調が治ってますように…。
では皆様、よいお年を。

拍手

2007

1227
というわけで、「朱色の花」のパスワード制が解除されました……。
というか、あああ、くそう…っ。色々くそう……っ。
これで納得するしかねぇのかよ!! 色々!
番外編は来ないのか!?
閑話休題。
パスワードは解除されましたが、あの辺りの話が収まる単行本の発行はまだ先の
ようなので、”パンフ”に並ぶようになるのはもう少し後になります。
ホントは、並ばないで削除される事態になるのが一番なんだが……。はあ。

拍手

2007

1223
世間的にはバラ色の三連休でしょうが、ワタクシずっと伏せっております。
内臓がやられました。何かツライです。
今日のお昼は、だいぶ治ったと思って焼ソバを作ってる最中にそれは気のせいだと気付き後悔しましたが、無理に食べ切りました。阿呆でも根性はありそうです。
晩は昼の教訓からうどんにしましたが、ねぎを入れすぎたのが悪いのか、昼よりはるかに嘔吐感が。
何でだよ!? 焼きうどんじゃねーぞ!?
ちくしょう、すりおろした林檎が食いてぇよ。
今体調は落ち着いてて、暇なのでこーしてブログを携帯で書いてます。
ずっとパソコンに触れてません。「何も起こらない話」は完全に来年に持ち越しだ。
あーあ、それなりに元気だったら、三連休で映画見に行く予定だったのにな~。
友よ、すまん。

拍手

2007

1221
治らないどころか悪化している…。ううう、ツライ…。
ああ色々進まないよう。
明日は一日家にいられるから、寝てよう…。

すりおろし林檎が食べたくて林檎を買ったはいいが、
「誰がすりおろすんだよ私かよ無理だよ」。
皮剥いて半分だけフツーに食べました。晩ご飯それだけ。
しばらく安静にしてたら少しよくなってきたが、お腹すいてきたなあ。

拍手

2007

1218
ひさびさに“その他”の小話、『アポロの話』です。
タイトルはー…考えて出なかったのではなく、考える前に「これしかないよなあ」と
思った結果です。コメントすら浮かばないんだこの話。珍しい。
読み返した回数も初稿から手を加えた箇所も、どちらも極端に少ない。珍しい。
とりあえず今年の更新これで終わりー。
さーあ、全く進まない『何も起こらない話』を唸りながら頑張るかー。

拍手

2007

1214
サイトの“ロビー”んトコの張り紙の内容が変わりました。まあココでいちいち云う
ことでもないんだが。今まで云ってないし。
「予告」通り、12月27日、私が忘れてなければ、「番外編」とかライクセンセが描く
予定がなければ、“エトセトラ”特別編のパスワード制を解除して、簡単に飛べる
よーに変えますですよ、ははは…。アレで我慢するしかないんですかそうですか。
その前にアポさんの話をアップしようと思ってます。
ホントはパスワード制解除で今月の更新終わりにしようと思ってたのだが、
解除はそんな先か、と気付いたのと、アポさんの話読み返したら、珍しくそんなに
加筆修正する所が見当たらないし、書き上げたの7月かーと思ったら。
来週辺りにアップするですよ。
そして早く「何も起こらない話」に取り掛からなくては…っ。

書き忘れ続けていた読了(コレを書くために、この記事を書いたと云っていい)
・『浦島太郎の真相 恐ろしい八つの昔話』 鯨統一郎
・『ST 桃太郎伝説殺人ファイル』 今野敏
・『夕陽はかえる』 霞流一
どれもさらっと読めて面白かったです。強いてゆーなら、『ST』で青山しか活躍
しなかったのが不満だ……。

拍手

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/28 王子]
[04/13 王子]
[04/20 相方]
[02/02 王子(相方)]
[09/08 王子]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
せーな
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP